世界さまぁ~リゾートmemo「ナイーブ大竹のパラオ絶景SP!」

2019年6月22日に放送された「世界さまぁ~リゾート」は、「ナイーブ大竹のパラオ絶景SP」でした。東京からグアム経由で約8時間、時差がないため日本人に人気の太平洋の楽園パラオをさまぁ~ずの大竹さんが訪れパラオの絶景を紹介してくれました。

目次

ロングビーチ(Long Island)

コロール島からボートで約50分、オモカン島(Omekang Island)はパラオでもトップクラスのビーチで知られています。そこからボートで5分ほど行った場所に潮の満ち引きによって現れる砂の道、ロングビーチがあります。その出現率は20%ほどで幻のビーチとも言われています。


Photo by VELTRA

www.veltra.com
ミルキーウェイ&ロングビーチ パラオの名所を一日で制覇!2カ所のポイントでシュノーケル<昼食付/送迎... ロングビーチをその日のベストタイミングで訪れる!パラオの名所を1日で巡る、スペシャルツアーです。シュノーケリングでは、パラオを代表する人気の絶好ポイントをご案内...
www.veltra.com
ミルキーウェイ+ジェリーフィッシュレイク+ロングビーチ+ビッグドロップオフ 1日ツアー <昼食/送迎... パラオの有名スポットを1日で制覇の海ツアー!ジャーマンチャネルを抜け、ビックドロップオフというダイビング&シュノーケリングポイントまで訪れます!外洋ならではの魚...

ジェリーフィッシュレイク(Jellyfish Lake)

マカラカル島にある塩湖「ジェリーフィッシュレイク」ではゴールデンジェリーフィッシュと一緒に泳ぐことができます。およそ2年前には水温が上昇した影響でクラゲの数が激減、壊滅状態だったそうですが、今年はクラゲの数も復活しているそうです。ちなみにこちらの湖のクラゲには天敵がいないため退化しており、刺される心配はないそうです。


Photo by VELTRA

www.veltra.com
ジェリーフィッシュレイク&ミルキーウェイ&ロングビーチ&シュノーケルを1日で体験! <現地語ガイド日本語... パラオの見どころを1日で制覇できる大満足ツアーです!クラゲと泳げるジェリーフィッシュレイクや天然の泥パックができるミルキーウェイ、干潮時にだけ現れる真っ白な砂浜...

マリンレイク

コロール島からボートで約15分の場所にあるマリンレイク、狭い水路を進んで湾内へ行くとそこには静寂の海が広がっています。四方を岩に囲まれているために風や波がなく穏やかで初心者でも簡単にカヤックやSUPを絶景の中で楽しむことができます。また、海の透明度もすばらしくダイビングやシュノーケリングポイントとしても有名で多くの魚を見ることができます。


Photo by VELTRA

ガラツマオの滝

パラオの絶景ポイントとして有名な滝が高さ・幅が約30メートルのガラツマオの滝です。滝までは険しい山道や川を上り30分ほどのトレッキングをしなければなりませんが、その先にはパラオいちと言われる絶景が待っています。


Photo by VELTRA

www.veltra.com
ガラスマオの滝半日ツアー エコガイドと森の奥深くまでトレッキング<送迎付き> byドルフィンズ・パシフ... ガラスマオ州で行う半日のネイチャートレッキングツアー。ネイチャーガイドのもと、ユニークな植物やパラオ固有の植物などの植物観察をメインに、人気のガラスマオの滝まで...

モグモグ(Mog Mog)

伝統的なパラオ料理を楽しめるレストランが「モグモグ」です。メニューは日本語でも表記されています。

マングローブ蟹 80USD(約8800円)

収穫数が減っており貴重なマングローブ蟹はちょっと値ははりますが、臭みもなく美味。特に爪がいちばんのおすすめです。

コウモリスープ 30USD(約3300円)

コウモリがまるごと一匹入った見た目はちょっとグロテスクなスープ。パラオではお祝いの時に食べるごちそうでスープは出汁の効いたココナッツ味。コウモリは食べやすいように一口サイズにカットしてくれます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

P.K.サンジュンさん(@p.k.sanjun)がシェアした投稿

住所 Main Street, Koror, Koror Island 96940, Palau
TEL +680 488 4454
営業時間 11:30~14:00、17:00~22:30
トリップアドバイザー
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次