2019年6月22日に放送された「王様のブランチ」は看板めにゅーください!今回は東京五輪のメインスタジアムである新国立競技場が建設中の千駄ヶ谷から原宿方面へで看板メニューを食べて歩きました。
⇒⇒「王様のブランチ」(看板めにゅー巡り) のその他の記事はこちら
ブレントウッドテラス
青と白のさわやかな店構えのブレントウッドテラスは、ロサンゼルスにある街、ブレントウッドをイメージしたカフェ。店内には緑に囲まれたソファやデザインチェアが並ぶテラスもあります。11時から17時までランチタイムとなっており、看板メニューのランチメニューをいただくことができます。
Dit bericht bekijken op Instagram
- 《ランチメニュー》ポーチドエッグをのせたサーモンマリネとケールジェノベーゼのデニッシュオープンサンド 平日900円・税込 ※ドリンク付き、土日祝 1100円・税込
お店の看板メニューは人気ベーカリーに特注し独自のレシピで焼き上げた外はサクッ、中はフワッとした名物のデニッシュパン。色々な食材との相性も抜群! - そら豆のペースト、パルミジャーノ、ケールのサラダパンケーキ 1300円・税込
ホリデー限定メニュー(土日祝)
店舗情報
住所 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-20-3 地図 |
---|---|
TEL | 03-6434-7686 |
営業時間 | 月〜金 11:00〜23:00(L.O 22:00) BW CAFE 10:30〜19:00 土日祝 10:00〜23:00(L.O 22:00) BW CAFE 9:30〜19:00 |
定休日 | |
食べログ |
鳩森八幡神社
幼稚園も併設されている鳩森八幡神社の境内には、東京都有形民俗文化財にも指定されている「千駄ヶ谷の富士塚」があります。江戸時代に富士山に登れない人のために富士山を模して完成した人工の山です。富士山の溶岩が運ばれてきた地上6メートルの頂上には富士山にある富士浅間神社があり、同じ神様が祀られています。こちらに登ることで富士登山と同じ御利益があると言われているパワースポット!

住所 | 東京都渋谷区千駄ケ谷1-1-24 地図 |
---|---|
TEL | 03-3401-1284 |
モクバザ
モクバザは、ランチタイムは行列必至、週末には2時間待ちになることもあるカレーが人気のバー。
この投稿をInstagramで見る
- チーズキーマカレー 1120円・税込 ※平日のみランチタイムにサラダ付き
キーマカレーの上にとろけるチーズがドーム状にかかっている一番人気のメニュー。玉ねぎをじっくり炒めるなど完成するまでに20時間かけて作られているキーマカレーをドーム状にしたライスに盛り付け、モッツァレラチーズをたっぷりとかけてコーティング、最後に卵黄をのせています。15種類のスパイスを使った深い味わいのキーマカレーに卵黄をからめて味変も楽しめます。
店舗情報
住所 | 東京都渋谷区神宮前2-28-12 1F 地図 |
---|---|
TEL | 03-3404-2606 |
営業時間 | ランチ 火~土 11:30~15:00 (L.O 14:30) バー 月~土 19:30~23:30 (L.O 23:00) |
定休日 | 日曜、祝日 |
食べログ |
キッピーズ ココクリーム 千駄ヶ谷店
「モクバザ」のご主人おすすめのロサンゼルスに本店を持つオーガニックアイスクリームのお店が、キッピーズ ココクリーム!海外初の店舗として2015年に千駄ヶ谷にオープン、砂糖・乳製品・グルテンを使用しないレギュラー約10種類、季節限定2~3種類のアイスクリームを常時販売しています。添加物・着色料も使わず生ハチミツ・ココナッツなどを使用。ロサンゼルスの人気のコールドプレスジュースのお店「デービッドオットージュース」も併設されています。
Dit bericht bekijken op Instagram
Dit bericht bekijken op Instagram
- ダブルダークチョコレート+ココナッツハニー 2scoops 500円・税込 ※トッピング ココマジックシェル 100円 + ビーポーレン 100円
トッピングは各種100円(税込)でこちらもすべてオーガニック。ココマジックシェルはかけた瞬間にすぐ固まるチョコレート、ビーポーレンはハチが集めた蜜花粉でハチミツのやさしい甘さがする多くの栄養素が含まれたスーパーフードです。
店舗情報

住所 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷2-6-3 1F 地図 |
---|---|
TEL | 03-6758-0620 |
営業時間 | 11:00~19:30 |
定休日 | |
食べログ |
紫金飯店 原宿店
リニューアルオープンしたばかりの紫金飯店 原宿店は、創業53年になる連日大盛況の老舗町中華。将棋会館へお出前も多く将棋ファンの間では有名なお店!お店の人によると羽生善治九段は五目焼きそば、藤井聡太七段はカレーライスがお気に入りなんだとか。
Dit bericht bekijken op Instagram
Dit bericht bekijken op Instagram
- 酢辣湯麺 950円・税込
ほどよい酸味と辛味が特徴の創業当時からの人気メニュー。 - 玉子炒飯 スープ付き 900円・税込
隠し味に煮込んだチャーシューとタケノコを使ったドーム形に盛られたパラパラ炒飯を半熟とろとろ玉子で覆った一品。酢辣湯麺のスープをかけて食べても絶品!
店舗情報
住所 | 東京都渋谷区神宮前2-35-9 1F 地図 |
---|---|
TEL | 03-3404-7785 |
営業時間 | 11:00~15:30、17:30~22:00 ※土曜は20:00まで |
定休日 | 日曜、祝日 |
食べログ |