2019年6月6日に放送されたnews every.の特集は「人が集まるのにはワケがる!大繁盛店のヒミツ」でした。神奈川県市ヶ尾の人気のコッペパン専門店と同じく神奈川県の平塚の港町にある人気の食堂でお客さんにお店の魅力をアンケート、人気のヒミツにせまりました。
コッペんどっと
神奈川県市ヶ尾の住宅街の中にあるコッペんどっとは、行列のできるコッペパンの専門店。多いときには1日700個売れることもあるというお店で、北海道の木古内町に本店がある。
人気のヒミツ① ふわふわでおいしい
赤ちゃんのほっぺのようにふわふわなコッペパンは噛むと口の中で生地がしっとりとまとまりモチモチ食感を楽しめる。1時間に1回ほどのペースで焼いているので焼きたてを買えるチャンスも大。
人気のヒミツ② 種類が豊富
コッペパンの種類は、ボリューム満点のお惣菜などのおかず系、デザート代わりにピッタリで特に女性や子供に人気のクリームや果物などのお菓子系を合わせて全部で約50種類!注文を受けてからパンに具材をはさんでいる。
View this post on Instagram
Dit bericht bekijken op Instagram
紹介されたメニュー
- コッペパン 180円・税込
タンパク質の含有量が多い北海道産の小麦”ゆめちから”をその日の気温や湿度によって加える水の量や発酵時間を調整することで焼き上がりがふかふか、もっちりしっとりとしたパンに仕上げている。 - ザンギ 370円・税込
おかず系の一番人気。しっかりと下味をつけた鶏肉をカラッと揚げた北海道名物のザンギをシャキシャキ食感を楽しめるキャベツと一緒にコッペパンではさんだ一品。甘めのタレとマヨネーズがかけられている。 - ランチナポリタン 340円・税込 ※夏季は販売していません
- 北海道産牛コロッケ 370円・税込
- ソース焼きそば 320円・税込
- プレミアムみそぎの塩ミルク 260円・税込
お菓子系の一番人気。甘めのミルククリームと津軽海峡からくみあげた海水を炊いて作ったみそぎの塩がコラボしており、濃厚な甘さと後からくる塩味という味の変化がクセになる一品。 - カシス&ブルーベリー 230円・税込
- 十勝舞姫あん 210円・税込
- チョコバナナ 360円・税込 ※夏季は販売していません
住所 | 神奈川県横浜市青葉区市ヶ尾町1054-1 地図 |
---|---|
TEL | 045-532-8443 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 火曜 |
食べログ |
平塚漁港の食堂
神奈川県平塚市、相模湾に面した港町にある平塚漁港の食堂は、多い時は1日250人以上が訪れる人気の食堂。店内は食堂というよりまるでカフェのようで幅広い世代のお客さんでにぎわっている。
人気のヒミツ① 新鮮な魚が食べられる
人気のヒミツ② 普段食べられない魚が食べられる
人気のヒミツ③ サクサク&ふわふわのフライ料理
View this post on Instagram
View this post on Instagram
View this post on Instagram
紹介されたメニュー
- 海鮮丼 1480円・税別 ※魚は仕入れ状況により変わります
平塚の漁港でその日の朝仕入れたアジや鯛など6種類の新鮮な魚介の海鮮丼。 - デリ御膳 1780円・税別 ※魚は仕入れ状況により変わります
1日10食限定の刺し身、フライ、焼き魚を少しずつ食べられる女性に人気の一品。だし汁かけていただくなめろうご飯もついている。 - おまかせ刺盛膳 1580円・税別 ※魚は仕入れ状況により変わります
1日80食はでるという1番人気メニュー。アジ・トビウオ・ヒラマサ・スズキ・タチウオと新鮮な地魚がずらりと盛られた刺盛膳。 - 特刺身定食 1980円・税別 ※魚は仕入れ状況により変わります
ホウボウ・トビウオのあぶり・ヒラマサ・タチウオのあぶり・アジ・スズキと地魚6種類を楽しめる定食。 - ミックスフライ単品 880円・税別
鯖・ホウボウ・サワラ・アジのフライ盛り合せ。中でもおすすめなのがアジ!小麦粉に炭酸の気泡で空洞ができるビールと衣の粘り気が少なくなる氷水を加えた衣にくぐらせてから粗めの生パン粉をまとわせて揚げたアジのフライは衣はサクサク、身は肉厚でありながらしっとりふわふわでアジ自体強い旨味がある。
住所 | 神奈川県平塚市千石河岸51-14 地図 |
---|---|
TEL | 050-5596-6193 |
営業時間 | 11:00~15:00(L.O. 14:30) |
定休日 | 水曜、第1・第3火曜 |
食べログ |
コメント