王様のブランチmemo コジドライブ「ニッチェと宇都宮から新緑の那須高原へ!」

2019年6月1日に放送された「王様のブランチ」はコジドライブ!今回はニッチェと一緒に宇都宮から新緑の那須高原へとドライブを楽しみました。

⇒⇒「王様のブランチ」(コジドライブ) のその他の記事はこちら

目次

香蘭

創業54年になる香蘭は、宇都宮餃子発祥のお店と言われている週末には行列のできる人気店。餃子は、国産の豚肉と野菜にごま油や調味料でしっかりと味付けした餡を数種類の小麦粉をブレンドした厚めの皮で包んで作られている。

 

Dit bericht bekijken op Instagram

 

Een bericht gedeeld door Saki (@mogumogu_saki) op

  • 焼餃子 6個/250円・税込
    表面はパリッ、噛むとモチモチの2つの食感が楽しめるジューシーな焼餃子。
  • 揚餃子 6個/250円・税込
    エチオピア産の岩塩でいただく揚餃子。
  • 水餃子 6個/250円・税込
    中華スープで薄く味付けされた水餃子には、お店特性の自家製ごまラー油をかけて食べるのがおすすめ。

 

住所 栃木県宇都宮市本町1-24 地図
TEL 050-5890-1820
営業時間 11:30~20:00(L.O.20:00)
定休日 火曜
食べログ

大谷資料館

大谷資料館の見どころは、宇都宮特産の石”大谷石”を約70年かけて採掘したことにより生まれた野球場が入るほどの巨大な地下空間。大谷石は1500万年間の海底火山の爆発によりできた都内でも塀などでよく目にする建材として需要の高い石。坑内の気温は10℃前後と一年を通して涼しいのでこれからの暑い時期にぴったりのひんやりスポット。


Photo by じゃらん

坑内には、映画やPV撮影にも使われたり1日1組限定で結婚式が挙げられる教会ゾーンもある。普段は非公開の特別なゾーンですが2019年6月1日から30日まで特別に一般公開されている。


Photo by じゃらん

大谷資料館
大谷資料館 - 大谷石の歴史と巨大地下空間 石の町「大谷」 大谷石に育まれ発展した大谷。現在では、大谷石採掘も手堀りから機械堀りへとなり、昔と大きく変わってきています。この変わり行く大谷石採掘の姿を、手堀...

 

住所 栃木県宇都宮市大谷町909 地図
TEL 028-652-1232
営業時間 4月~11月 9:00〜17:00 (最終入館16:30) 12月~3月 9:30〜16:30 (最終入館16:00)
定休日 4月~11月無休、12月~3月 火曜(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月26日~1月1日)
料金 大人800円、子供(小・中学生)400円

OYA MUSEUM ROCKSIDE MARKET

大谷資料館に併設されたカフェ。

Dit bericht bekijken op Instagram

Een bericht gedeeld door れぼこさん (@miho.revo0830) op

  • 大谷夏いちごとマスカルポーネクリーム 700円・税込
    栃木県産のそば粉をつかったガレット。
  • フレンチトースト キャラメルナッツ 500円・税込

 

営業時間 9:30~17:00(ガレットL.O.16:30)

那須とりっくあーとぴあ

那須とりっくあーとぴあでは、ミケランジェロ館、トリックアートの館、トリックアート迷宮館と合計3つの建物でタイプの違うトリックアートを楽しめる。また、日本で唯一アトリエを持つトリックアート美術館でもあり、トリックアート作品の制作工程を間近で見学することができる。全国のトリックアートの作品はほとんどこちらのアトリエで制作されているというまさにトリックアートの聖地。館内ではトリックアートTシャツも販売されている。


Photo by じゃらん

今回、児島さんたちが訪れたミケランジェロ館には、5分の3のスケールで再現されたバチカン市国のシスティーナ礼拝堂がある。システィーナ礼拝堂にルネサンスの芸術家が描いた壁画には局面でも様々な角度から見られる技法が使われており、この技法は今のトリックアートの参考となっている。サプライズでシスティーナ礼拝堂内に描かれている観客の一人としてのモデルを依頼された児島さんは大興奮でした。

 

那須とりっくあーとぴあ - 那須高...
那須とりっくあーとぴあ - 那須高原のトリックアート美術館 立体的に見える絵画や目の錯覚を利用して楽しく遊ぶ、不思議なトリックアート美術館。日本最大のトリックアートのテーマパークである「那須とりっくあーとぴあ」へ、カメラ...

 

住所 栃木県那須郡那須町高久甲5760 地図
TEL 0287-62-8388
営業時間 4月~9月 9:30-18:00、8月 9:00-18:00、10月~3月 9:30-17:00
料金 大人(高校生以上)1300円、小・中学生800円
※お得な2館共通券・3館共通券もあります。

那須ハイランドパーク

VRスカイサイクル

長年愛されてきたアトラクションをリノベーションした「VRスカイサイクル」はVRで世界の絶景やファンタジーなアニメーションなどの映像を見ながらスカイサイクルを楽しめます。

那須ハイランドパーク

住所 栃木県那須郡那須町高久乙3375
TEL 0287-78-1150
営業時間 9:30~17:00 ※季節により営業時間が異なります。詳細はHPを確認してください。
入園料 大人(中学生以上)1600円、子ども(3歳~小学生)800円、シニア(60歳以上)1200円
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次