2019年5月20日に放送された帰れマンデー見っけ隊は、飲食店を見つける秘境旅!今回は、初参戦の岡田准一さん、松山ケンイチ、そして飯豊まりえさんがタカトシとわたらせ渓谷鐵道と日光市営バスを乗り継いでゴールの世界遺産ゆかりのお寺、日光山温泉寺の秘湯を目指しました。
目次
お食事処 飛鳥
昭和61年創業の飛鳥は、国道沿いにあるため日光にむかうドライブ客がよく立ち寄るという食事処。
この投稿をInstagramで見る
紹介されたメニュー
- ソースカツ丼 760円
人気の地元群馬の名物グルメ。
住所 | 群馬県みどり市東町花輪1966-11 地図 |
---|---|
TEL | 0277-97-2508 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 月曜、第3日曜 |
食べログ |
お食事処 ないとう
昭和62年創業のないとうは、地元、足尾の方々に愛される老舗店。
Dit bericht bekijken op Instagram
紹介されたメニュー
- タンメン 700円
一番人気のメニュー。鶏足からとったコクのある出汁がたっぷりの野菜と相性抜群のやさしい味わいの一杯。
住所 | 栃木県日光市足尾町4430 地図 |
---|---|
TEL | 0288-93-2455 |
営業時間 | |
定休日 | |
食べログ |
芳州窯
芳州窯は、日光ブランドにも認定されている足尾焼の窯元。足尾銅焼きはひとつひとつ手びねりで作る銅器で焼くときに温度を巧みに調整することで木目調になるそうです。
あわせて読みたい
住所 | 栃木県日光市足尾町1765 地図 |
---|---|
TEL | 0288-93-3888 |
山カフェ 神子内
お昼時には日光へむかう観光客でにぎわう山カフェ 神子内は、食材からこだわった半日かけて煮込む手作りソースが人気のイタリアンカフェ。
Dit bericht bekijken op Instagram
紹介されたメニュー
- 自家製トマトソースのパスタ 700円 ※ランチセットは1日20食まで
ニンジン、セロリ、タマネギ、ビーンズが入った自家製トマトソースのパスタ。
住所 | 栃木県日光市足尾町4532 地図 |
---|---|
TEL | 080-5029-3114 |
営業時間 | 10:00~16:00 (L.O.15:00) ※ランチタイム 11:30~14:00(L.O.) |
定休日 | 水曜、木曜、その他不定休あり ※12月~3月は冬期休業 |
食べログ |
手づくりの味 タロー
昼間はにぎわう中禅寺湖温泉は夜は多くの観光客が宿で夕食をとるため開いていない飲食店がほとんどですが、手づくりの味 タローは、ホテルの従業員の方々が仕事終わりに来られるようにと遅くまで営業している。
Dit bericht bekijken op Instagram
紹介されたメニュー
- ワカサギの唐揚 750円
中禅寺湖でとれたワカサギの唐揚げ。 - 山椒とじゃこのスパゲティー 850円
山椒とじゃこをたっぷり使ったスパゲティー。香りの良い山椒は葉山椒なので辛さはマイルド。
住所 | 栃木県日光市中宮祠2478 地図 |
---|---|
TEL | 0288-55-0711 |
営業時間 | 11:00~15:00、18:00~23:00 |
定休日 | 火曜 |
食べログ |
日光山温泉寺
世界遺産「日光山輪王寺」の別院である日光山温泉寺は、湧き出る温泉が発見された後に寺が建造されたため、お寺の中で温泉を楽しむことができる秘湯。
この投稿をInstagramで見る
日光山 輪王寺 公式ホームページ


温泉寺 | 輪王寺
「日光山温泉寺」(にっこうざんおんせんじ)は、世界遺産「日光山輪王寺」(にっこうざんりんのうじ)の別院です。その歴史は大変古く、日光を開山された「勝道上人」(し...
住所 | 栃木県日光市湯元2559 地図 |
---|---|
TEL | 0288-55-0013(中禅寺・立木観音) |
日帰り参篭(入浴休憩) | 4月下旬~11月下旬 8:00~17:00 |
志納金 | 大人500円、小人(4歳~小学生)300円 |