news every.memo「どうしてこんなに売れるのか!街でウワサの人気店」マルヤ製菓&手打ちうどん 永井

2019年5月13日に放送されたnews every.の特集は、どうしてこんなに売れるのか!街でウワサの人気店。町田にある大判焼きが週末に約1000個売れる人気店と埼玉県の三芳町にある週末には約400人のお客さんが訪れる民家を改装した人気のうどん屋さんが紹介されました。

目次

マルヤ製菓

小田急線町田駅から歩いて5分ほどの町田仲見世商店街の入り口にあるのが1969年創業のマルヤ製菓。種類豊富な大判焼きの他に、たいやき、おにぎり、大福、のり巻き、弁当各種も販売しています。元々は和菓子屋さんからスタートしたそうですが、今では大判焼きがメインとなっており週末には約1000個、多いときには2000個売れたこともあったそうです。大判焼きの種類は40種類以上あり、中にはめずらしいものも少なくありません。

小倉あん 110円・税込

甘さ控えめの粒あんがたっぷり詰まった一番人気の大判焼き。生地は冷めても固くならないように粉を選んでおり、外はカリカリで中はもっちり、中のあんは優しい甘さをしています。

クリームチーズ 170円・税込

大判焼きの中にはレモン果汁を加えたオーストラリア産のクリームチーズ。

もちチョコ 140円・税込

自家製の餅とチョコクリームが入った大判焼き。

チーズタッカルビ 170円・税込

照焼チキン、チーズ、コチュジャンの入った大判焼き。

大人のモンブラン 180円・税込

マロンクリームとまるごと1個の栗の甘露煮が入ったほのかに苦みも感じる大判焼き。

ザクザクチョコ+生クリーム 220円・税込

生地がやわらかくふわふわなたいやきも人気!ザクザクチョコ+生クリームはチョコクリームを入れて焼いたたいやきを開いて板チョコやたっぷりの生クリームをはさんでいます。たいやきは他にもつぶあんや抹茶白玉があります。※季節によってメニューがかわります

 

住所 東京都町田市原町田4-5-18
TEL 042-722-1357
営業時間 9:00~22:00
定休日 正月
備考 2019年5月1日から値段が変わっています
食べログ

手打ちうどん 永井

東武東上線の鶴瀬駅から駅からバスで10分ほど、埼玉県の三芳町にあるのが自宅を改装して2013年にオープンした「手打ちうどん 永井」です。週末には県の内外から約400人も訪れるという人気のお店で全28席の店内には座敷もあり家族連れにも好評です。

肉汁うどん(中)780円・税込

豚肉、油揚げ、ネギ、ほうれん草が入った甘辛のつけ汁でいただくうどん。大中小3つのサイズ(小400グラム、中500グラム、大700グラム)から選ぶことができる麺は弾力があり、外側はツルツル、中はもっちりとしており食べると口の中に小麦の香りが広がります。埼玉県産の小麦「絹」を使った手打ちで練った生地を一晩寝かせた後、しっかりと踏んで作られています。ダシが効いたつけ汁は焼いて甘みをひきだしたネギや熟成した豚肉の旨味がしみでています。

利尻昆布 100円・税込
春菊 100円・税込

かき揚げ

ボリューム満点な野菜天ぷらも人気です。めずらしい利尻昆布はダシをとるために使った昆布を使っており肉厚な昆布には旨味が凝縮しています。綿実油で揚げており胃もたれしにくいと評判です。

味噌けんちん汁うどん(中)850円・税込

つけ汁は豚肉、油揚げ、里芋、ゴボウ、ニンジン、シイタケ、ネギ、ほうれん草などが入っており具だくさん。

カレーうどん(並)750円・税込

3種類のカレー粉をブレンドしたカレーはスパイスの風味がよくきいています。

 

住所 埼玉県入間郡三芳町北永井264-2
TEL 049-258-2984
営業時間 平日 11:00~15:00 土日祝 11:00~19:30
定休日 月曜
食べログ

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次