2019年5月4日に放送された「王様のブランチ」の週末トラベルは「秩父満喫の旅!」でした。電車でフルコースを楽しみながら秩父へ向かい、羊山公園の芝桜やスリル満点の新アトラクション、グルメを満喫、時が止まったような宿に宿泊しました。
⇒⇒「王様のブランチ」(週末トラベル) のその他の記事はこちら
西武 旅するレストラン 52席の至福
通常、秩父までは都心から約1時間半ですが、2時間かけてフルコースを楽しみながら西武新宿駅から秩父へむかう観光列車が「西武 旅するレストラン 52席の至福」です。4両編成の電車は隈研吾氏のデザインによるもので秩父の美しい四季が表現されています。2号車と4号車は木のぬくもりをいかした落ち着いた空間が広がる客室、1号車は結婚式などにも利用される多目的スペース、そして3号車が厨房となっており、ここからできたての温かい料理が運ばれてきます。
グランドインペリアルアルブリュット グラス 800円・税込
フルコース料理
○秩父産卵のエッグベネディクト 春の息吹
とろりと濃厚な黄身と新鮮な野菜の食感を楽しめる前菜。
○鯛のブレゼ 桜海老とレモングラスのブルーテ
旬の鯛を小松菜で包み込んだすっきりとしたレモングラスのソースと桜海老の香ばしさが際立つ一品。
○牛肉のペルシャード マデラソースとともに
メインのパセリやパン粉などを混ぜたペルシャードで味付けしたお肉には秩父産のチーズを加えた
マデラ酒のソースをかけていただきます。
○狭山抹茶のカタラーナ 苺とココナッツの泡仕立て
アニバーサリープレート 1350円・税込
特別な記念日に利用する人が多いことからサプライズのプレートも提供するサービスも行っています。
運行区間 | 池袋駅~西武秩父駅、西武新宿駅~西武秩父駅 |
---|---|
運行日程 | 臨時電車として土休日を中心に年間100日程度予定 |
料金 | ブランチコース 10000円・税込 |
MILE STONE
番場通には登録有形文化財に指定された建物が今も多く残っており、どこか懐かしさを感じるレトロな町並みを見ることができます。ベーグルのお店「MILE STONE」ではこちらのお店でベーグルを買い、むかいにあるお肉屋さん「安田屋」でお惣菜をベーグルにはさんでもらって食べることができます。ベーグルは惣菜用とオーダーすると温めてカットしてくれます。
Dit bericht bekijken op Instagram
チーズ&ハーブソルト 170円・税込
塩バター 130円・税込
住所 | 埼玉県秩父市番場町18-5 |
---|---|
TEL | 0494-24-4776 |
営業時間 | 10:30~18:30(売切れ早じまいあり) |
定休日 | 不定休 |
食べログ |
安田屋
「MILE STONE」のむかいにある大正5年創業のコロッケやお惣菜もあつかう老舗お肉屋さんが「安田屋」です。
メンチカツ 100円・税込
コロッケ 50円・税込
住所 | 埼玉県秩父市番場町19-9 |
---|---|
TEL | 0494-22-4322 |
営業時間 | 9:00~18:30 |
定休日 | 水曜 |
羊山公園
羊山公園では5月6日まで「芝桜の丘 芝桜まつり2019」が開催されています。公園内の丘には9品種40万株の芝桜が植えられており丘一面が色鮮やかな芝桜で埋め尽くされた美しい光景を見ることができます。色とりどりの芝桜には見ているだけで癒やしを得られるカラーセラピーの効果があると言われています。
Photo by じゃらん
住所 | 埼玉県秩父市大宮6267 羊山公園管理事務所 |
---|---|
TEL | 0494-24-7481 |
営業時間 | 8:00~17:00 ※芝桜まつりの時期以外は無料で出入り自由 |
芝桜まつり開催時料金 | 一般300円・税込み、75歳以上250円、中学生以下無料 |
秩父のご当地グルメ
「芝桜の丘 芝桜まつり2019」開催中には特産市も併設されており、秩父のご当地グルメを扱う屋台が集まっています。
みそポテト 300円・税込
揚げたじゃがいもに味噌ダレをかけた一品。味噌の味はお店や家庭によって違うので異なる味を楽しむことができます。
豚みそ丼 700円・税込
名産の豚肉の味噌漬けを使った丼。
わらじかつ丼 700円
分厚くて大きいカツがのった丼。
Chichibu Geo Gravity Park
今年の3月にオープンしたばかりの秩父の新名所がスリル満点のネイチャー系アクティビティを楽しめる「Chichibu Geo Gravity Park」です。
Basicコース 3000円・税込
Photo by asoview
渓谷に作られた吊り橋は全長100m、最大高は54m。板と板の間に間隔があいており下が丸見えの吊り橋を渡るのは安全用のハーネスを装着しているとは言えスリル満点です。吊り橋を渡りきった後は吊り橋の隣に沿うように作られたジップスライドで空中滑走を楽しみながら一気に帰ってきます。
住所 | 埼玉県 秩父市 荒川贄川729 |
---|---|
TEL | 050-5305-6176 |
開始時間 | 9:00/10:00/12:00/13:00/14:00/15:00/16:00 |
ネット予約 | asoview |
二百年の農家屋敷 宮本家
築200年の農家屋敷をリニューアルしたお宿が「二百年の農家屋敷 宮本家」です。古き良き日本の趣を感じることができるお宿の12代当主は元力士の剣武、そのため館内着には普通の浴衣よりも生地が丈夫なオリジナル反物で仕上げた力士浴衣が使われています。ウェルカムドリンクには宮本家の農園で採れた梅を5~10年漬け込んだ自家製の梅ジュースがふるまわれます。
宿泊料金:1泊2食付き 2名1室利用時 1名20000円・税込~
部屋数は全部で3つ、釘をほとんど使わない宮大工仕立ての建物でそれぞれに内風呂がついています。また、別棟にある大釜風呂もおすすめ。薪で沸かす昔ながらの五右衛門風呂でやわらかな湯あたりと風情を感じることができます。
Photo by じゃらん
風呂上がりには蔵を改装したバーで畑や山でとってきた梅、かりん、なつめなど52種類の自家製果実酒で食前酒を楽しめます。
夕食は秩父の食材をいかした郷土の味を楽しめます。囲炉裏で焼かれるイワナの串焼きもおすすめですが中でも評判の高い一品が力士だった頃の経験をいかしたちゃんこ鍋です。鶏を10時間煮てダシをとったコラーゲンたっぷりのスープに野菜がたっぷりと入った塩ちゃんこには野菜の甘みがしみでています。
Photo by じゃらん