2019年4月12日に放送された「ぴったんこカン・カン」は2時間SP!ゲストの山下智久さんがドラマで共演している濱田岳さんが生まれ育った地元、麻布十番を巡った他、念願だったという赤ちょうちんの居酒屋さんへと足を運びました。
サンモリッツ名花堂
濱田岳さんが幼少の頃から長年通っているという老舗のパン屋さんが「サンモリッツ名花堂」です。店内では種類豊富なパンを販売しています。
Dit bericht bekijken op Instagram
ハンバーガー 280円
粗挽きハンバーグに自家製デミグラスソースがたっぷりとかかったハンバーガー。
ペッパーシンケン 302円
コショウがかかったハム、炒り卵、ポテトサラダをはさんだ一品。
クリームパン 172円
カスタードクリームがたっぷりの懐かしい味わいのクリームパン。
住所 | 東京都港区元麻布3-11-6 |
---|---|
TEL | 03-3408-6381 |
営業時間 | 6:00~20:00 |
定休日 | 月曜、第2・第4木曜 |
食べログ |
総本家 更科堀井
創業230年になる都内でも有数のそばの老舗が濱田岳さんがよく家族で食事に来ていたという「総本家 更科堀井」です。全国各地から選びぬかれたこだわりのそば粉で打たれる絶品のそばを求めて多くのお客さんが訪れ行列が絶えない人気店です。
かき揚げ天もり 1980円
親子南蛮 1600円
さらしなそば 930円
お店の看板メニューのそばの実の芯だけを贅沢に使った真っ白なそば。ほんのりとした甘さとのどごしの良さが絶品です。
Dit bericht bekijken op Instagram
桜切りそば 1050円 ※日本橋店は4月中旬まで提供
塩漬けにした桜の葉を練り込んだ季節限定のおそば。
冷やし深川そば 1880円 ※本店は4月中旬まで提供
千葉県産のあさりがたっぷりと入った深川そばには昆布とあさりの旨味を閉じ込めたジュレと苦味のアクセントとなるセリを使っており大人な味わいです。
住所 | 東京都港区元麻布3-11-4 |
---|---|
TEL | 03-3403-3401 |
営業時間 | 11:30~20:30 |
定休日 | 1月1~3日、7月30日〜8月2日 |
食べログ・ホットペッパーグルメ(ネット予約OK) |
豚大学 神保町校舎
山下智久さんの母校、明治大学の学生ご用達のお店が「豚大学」です。分厚い豚バラを使った豚丼が名物でサイズは小・中・大・大学院・修士・博士から選ぶことができます。
豚丼 小 500円 / 大 830円 / 博士 2160円
豚バラにニンニクがきいた特製醤油ダレをつけて強火で香ばしく焼き上げたご飯がすすむ甘辛くて濃厚な味わいの豚丼。一番大きなサイズの博士はご飯1.4キロ、豚バラ600グラムの計2キロと超ボリューム満点です。
Dit bericht bekijken op Instagram
住所 | 東京都千代田区神田神保町1-8 FUJIビル 3F |
---|---|
TEL | 03-5577-6091 |
営業時間 | 月~金 11:00~22:00 土 11:00~15:30 |
定休日 | 日曜・祝日 |
食べログ・ホットペッパーグルメ(ネット予約OK) |
焼とん酒場 かね将
五反田にある「焼とん酒場 かね将」は夕方4時半の開店後すぐに満席になるサラリーマンに人気の赤ちょうちんの居酒屋です。料理自慢の大将が作るメニューの数は約100種類あり、そのほとんどが400円以下という良心的な値段になっています。
自家製つくね 1本/216円
厚焼玉子 324円
牛スジトマト煮(大)518円
お店一番人気の牛スジトマト煮はトマトの酸味と牛すじの甘みが絶妙な一品。
Dit bericht bekijken op Instagram
和牛ハラミ串焼き 1本/518円
名物の串焼きの中でも人気ナンバーワンの牛ハラミは脂の旨味がぎゅっと詰まっており甘辛いタレとの相性も抜群です。
煮込(もつ)410円
新鮮なもつと大根と豆腐を6時間じっくりと煮込みじっくりと味をしみこませた一品。
住所 | 東京都品川区西五反田2-6-1 |
---|---|
TEL | 03-3495-4677 |
営業時間 | 16:30~23:30 |
定休日 | |
食べログ |
コメント