2019年3月14日に放送されたnews every.の特集は「2日間お小遣い3万円で何ができる?激安台湾の旅 Part1」でした。安くて近くておいしいものがいっぱいの台湾へは東京から飛行機で約4時間、2018年には過去最高の約197万人の日本人が訪れた大人気の旅行先です。今回は老若男女問わず楽しめる台湾に坂田陽子リポーターと尾花貴絵リポーターが訪れ、2人でお小遣い3万円で台湾を2日間めいいっぱい楽しみました。 ※1元=3.6円で換算
青島豆漿店
台湾の中心都市、台北で二人が朝食を食べるために朝8時に訪れたのが創業およそ50年になる家族経営のお店、青島豆漿店。地元の人でいつもにぎわい行列のできる人気のお店です。
View this post on Instagram
Dit bericht bekijken op Instagram
- 鹹豆漿[豆乳スープ](大)30元(約108円)
誰もが注文するという人気メニューが鹹豆漿(シェントウジャン)という豆乳スープ。黒酢などが入った中華風のタレと温めた豆乳を合わせ、そこに干しエビ、ネギ、揚げパンを加えた台湾の朝食には欠かせないスープ。やさしい味わいのスープの中では豆乳が豆腐のように固まり、トロトロのおぼろ豆腐のようになっている。 - 肉まんじゅう 30元(約108円)
- ニラまんじゅう 35元(約126円)
もう一つのお店の看板メニューが餡を皮で包んで店頭の窯でじっくりと焼き上げた手作りの焼きまんじゅう。豚肉の餡がぎっしりと詰まった肉まんじゅうは皮の厚い餃子のような一品、ニラまんじゅうの餡は春雨、ニラ、ネギ、厚揚げと具だくさん。
住所 | 台湾台北市中正區杭州南路一段139之3號 地図 |
---|---|
TEL | +886 2 2393 4958 |
営業時間 | 5:30~11:30 |
定休日 | 第2・第4日曜 |
トリップアドバイザー |
足道養生会館
足道養生会館は、日本語の話せるスタッフがいてメニューには日本語も表記されているので台湾初心者でも安心して足裏マッサージのできるお店。
- 足裏マッサージ 40分/660元(約2376円)
まずはラベンダーの香りの足湯につかりながら肩のマッサージをしてもらい、それから足裏マッサージを行います。
住所 | 台湾台北市104中山區長春路20號 地図 |
---|---|
TEL | +886 2 2541 1333 |
営業時間 | 24時間 |
杭州小籠湯包
地元の人や観光客でいつもにぎわっている人気の小籠包のお店が杭州小籠湯包。
Dit bericht bekijken op Instagram
- 小籠湯包 150元(約540円)
お店の看板メニューの小籠包の中には熱々のスープがたっぷり。鶏や豚のコラーゲンを餡にたっぷりと練り込んでおり、スープはコクがあり甘めの味わい。 - カニ小籠湯包 220元(約792円)
カニ味噌がたっぷりと入った肉汁は超濃厚。 - エビ餃子 110元(約396円)
- ヘチマとハマグリの蒸し料理 160元(約576円)
住所 | 台湾台北市杭州南路二段17號 地図 |
---|---|
TEL | +886 2 2393 1757 |
営業時間 | 日~木11:00~22:00、金・土11:00~23:00(L.O.営業終了の30分前) |
定休日 | |
トリップアドバイザー |
mr.hair
シャンプーを家でするより美容院でやる人が多いという台湾で日本人観光客に人気のヘアケア製品専門店がmr.hair。こちらのお店では自分好みのオリジナルシャンプー作りができる他、作ったシャンプーをすぐに試してみたいという人は地下にある美容室で台湾式のシャンプーを体験することもできます。
- オリジナルシャンプー 1本320ml 480元~(約1728円~)
最初に4種類の中から自分の髪の状態に応じてベースとなるシャンプーを選び、次におよそ30種類の中から好きな香りを選択、最後に好きな色を選び混ぜたらオリジナルシャンプーのできあがり。 - シャンプー&ブロー 350元(約1260円)
座ったままシャンプーをしてもらう台湾式シャンプー。
住所 | 台湾台北市大安區光復南路280巷23號1樓 地図 |
---|---|
TEL | +886 2-2711−9737 |
営業時間 | 12:30~21:00 |
定休日 |
陳三鼎
看板に「黒糖青蛙鮮奶創始店」と書かれた陳三鼎は、地元の大学生に大人気のお店。”青蛙”とはタピオカのことでこのお店はタピオカミルク発祥の店と言われている。
Dit bericht bekijken op Instagram
- タピオカミルク 40元(約144円)
黒糖入りの鍋で煮込んだタピオカに牛乳を混ぜた一品。モチモチのタピオカには黒糖の味がしっかりとついており、ミルクが加わることでまろやかな味わいになっている。
住所 | 台湾台北市中正區羅斯福路三段316巷8弄2號 地図 |
---|---|
TEL | +886 2-2367−7781 |
営業時間 | 11:00~21:30 |
定休日 | 月曜 |
トリップアドバイザー |
饒河街観光夜市
台北で最も古い夜市、饒河街観光夜市は、およそ400mのまっすぐの通りに数百店の屋台が軒を連ねており台湾グルメからゲームなどの遊びまでを楽しむことができる。
Dit bericht bekijken op Instagram
- 顔の産毛抜き 280元(約1008円)
顔に白粉をぬり、細い糸を顔の表面でリズミカルに交差させて産毛を抜いてもらう産毛抜き。看板には”微痛”と書かれていますが体験した尾花リポーターによると痛いところは超痛いそうです。でもその痛みを我慢するとお肌がツルツルに! - ネギの肉巻き 150元(約540円)
松阪肉でたっぷりのネギを巻いた一品。お店の人によると松阪肉とは霜降りの豚肉のことで甘めの照り焼きのようなタレで味付けされており、しっとりとやわらかくてジューシーです。 - トマト飴 40元(約144円)
- イチゴ飴 45元(約162円)
りんご飴のトマト&イチゴバージョン。 - 薬膳スープ 80元(約288円)
- ボール入れゲーム 100元(約360円)
瓶に卓球のボールを入れてぬいぐるみをゲットするゲーム。
住所 | 台湾台北市松山區饒河街(台鉄松山駅そば) 地図 |
---|---|
営業時間 | 17:00~24:00 |
トリップアドバイザー |
1日めお小遣い収支(2人分)
「青島豆漿店」約450円
・鹹豆漿[豆乳スープ](大)30元(約108円)☓2
・肉まんじゅう 30元(約108円)
・ニラまんじゅう 35元(約126円)
「足道養生会館」約4752円
・足裏マッサージ 40分/660元(約2376円)☓2
「杭州小籠湯包」約2304円
・小籠湯包 150元(約540円)
・カニ小籠湯包 220元(約792円)
・エビ餃子 110元(約396円)
・ヘチマとハマグリの蒸し料理 160元(約576円)
「mr.hair」約4856円 ※4月30日までのキャンペーン価格で割引
・オリジナルシャンプー 1本320ml 480元~(約1728円~)☓2
・シャンプー&ブロー 350元(約1260円)☓2
「陳三鼎」約288円
・タピオカミルク 40元(約144円)☓2
「饒河街観光夜市」約2502円
・顔の産毛抜き 280元(約1008円)
・ネギの肉巻き 150元(約540円)
・トマト飴 40元(約144円)
・イチゴ飴 45元(約162円)
・薬膳スープ 80元(約288円)
・ボール入れゲーム 100元(約360円)
合計:約1万5152円使用
〈PR〉おトク料金満載!H.I.S.イチオシ台湾ツアー
〈PR〉JTBイチオシ台湾ツアー