2019年3月2日に放送された王様のブランチのごはんクラブは「かんばんメニューください」でした。今回は山手線にぐるりと周りを囲まれた真ん中あたりに位置し新宿から中央線快速で1駅とアクセスのいい四谷でした。大ヒット映画「君の名は。」の舞台になったことでも話題の四谷で地元で長年愛されるグルメなどが紹介されました。
⇒⇒「王様のブランチ」(看板めにゅー巡り) のその他の記事はこちら
かつれつ四谷たけだ
お昼時には常に行列ができる「かつれつ四谷たけだ」は老舗の洋食店を引き継ぐ店主が揚げ物メインのお店としてオープンしたお店です。いつも混雑する人気店ですが平日の17時頃が狙い目です。
特撰もちぶたロースカツ定食(130g)1450円・税込 ※数量限定
かきバター焼定食 1500円・税込 ※平日13時~、土曜11時~注文可
カレーちょいがけ+120円・税込
この時期の看板メニューは10月~3月の期間限定メニューのバターと醤油でまろやかに味付けされた大きな牡蠣のバター焼。岩手県大船渡産の大粒の牡蠣を使用しており身がしまっていて味が凝縮されています。強火で表面をパリッと焼いてうま味を閉じ込めており一口食べると牡蠣のエキスがジュワ~とあふれでてきます。ライスにちょいがけできるカレーにはもちぶたの切り落としがたっぷりと使われています。
Dit bericht bekijken op Instagram
住所:東京都新宿区四谷1-4-2 峯村ビル1F
TEL:03-3357-6004
営業時間:平日 11:00~15:00、17:00~21:00 土 11:00~15:00
日曜・祝日休み
竹井商店
創業71年になる地元で人気のお肉屋さんが「竹井商店」です。国産と品質にこだわった安心・安全・新鮮なお肉がショーケースにずらりと並べられています。
豚の角煮 4個入り/540円・税込
国産豚バラ肉を醤油・砂糖・水のみで味付けし、4~5時間かけてじっくりと煮込んで作った一度食べたらやみつきになる一品。
住所:東京都新宿区四谷三栄町10-11
TEL:03-3351-1907
営業時間:13:00~18:00
土・日・祝日休み
小さな喫茶店 homeri
まるで絵本の中のようなかわいらしい雰囲気の喫茶店が「homeri」です。食事のオーダー時はワンドリンク制になっています。
シンプルたまごトーストサンドイッチ 800円・税込
サクサクのトーストの間に甘みのある卵がたっぷりとはさまれたサンドイッチ。
Dit bericht bekijken op Instagram
ツナバジル&トマトトーストサンドイッチ 850円・税込
胡椒・七味・乾燥バジル・数種類のスパイスが入ったちょっとピリ辛な自家製ツナマヨをはさんだサンドイッチ。
カフェボウルで楽しむ本格カフェオレ 800円・税込
住所:東京都新宿区四谷三栄町9-5 坊ビル2階
TEL:03-6320-0790
営業時間:12 : 00頃~19:00
日曜・祝日休み
名代たいやき わかば
昭和28年の創業から変わらぬ味で多くの人に愛されている「わかば」のたいやきは麻布十番の「浪花家総本家」、人形町の「柳屋」と並び東京三大たいやきのひとつと言われている大行列必至の超人気店です。たいやきは1尾づつオリジナルの型に入れ時直火で丁寧に焼き上げています。
たいやき 1尾/150円・税込
生地の中にはほのかな甘みの塩入り自家製つぶあんがたっぷりと入った1日に2500~3000個も売り上げる絶品のたいやきはテイクアウトの他、店内でいただくこともできます。
住所:東京都新宿区若葉1-10
TEL:03-3351-4396
営業時間:月~金 9:00〜19:00 土 9:00〜18:30 祝日 9:00〜18:00
日曜日定休
pas-a-pas パザパ
ご夫婦で営む洋風ビストロ「pas-a-pas」はフランスで修行をしたご主人がつくる選べるコース料理が看板メニューのお店です。
本日のコース 2700円・税込
Dit bericht bekijken op Instagram
鶏レバーのムース
人気のオードブル。なめらかな舌触りの鶏レバーのムースはパンにぬっていただきます。
牛ホホ肉の赤ワイン煮込み
牛ホホ肉をとろとろに煮込んだフレンチの王道料理。少し酸味がありコクのあるソースがやわらかいお肉と相性抜群です。
住所:東京都新宿区舟町5 1F
TEL:03-3357-7888
営業時間:月~土 12:15頃〜14:30、18:30〜22:30(L.O.21:00)
不定休