王様のブランチmemo 週末トラベル「冬の函館!1泊2日、飛行機・宿代・グルメ・絶景・お土産も全部コミコミで3万円の旅」

2019年1月26日に放送された王様のブランチの週末トラベルは「冬の函館!1泊2日、飛行機・宿代・グルメ・絶景・そしてお土産も全部コミコミで3万円の旅」でした。函館までは羽田から飛行機で約1時間20分、3年前に開通した北海道新幹線では東京から新函館北斗まで約4時間でアクセスすることができます。今回は往復航空券12200円をひいた残金17800円で函館グルメを堪能した他、湯の川温泉で人気の癒しスポットなども訪れました。

⇒⇒「王様のブランチ」(週末トラベル) のその他の記事はこちら

目次

函館山

函館山ロープウェイで約3分、美しい夜景でも有名な函館山からは、函館の街並みや津軽海峡を見渡すことができる。

函館山ロープウェイ株式会社 | 美...
函館山ロープウェイ株式会社 | 美しい夜景と函館観光をお楽しみください。 | 函館山ロープウェイ 函館山ロープウェイ株式会社のウェブサイト。函館山から見た夜景や昼景、観光案内も。美しい景色をお楽しみください。
住所 北海道函館市函館山
営業時間 4月25日~10月15日 始発10:00、上り最終21:50、下り最終22:00
10月16日~4月24日 始発10:00、上り最終20:50、下り最終21:00

ラッキーピエロ マリーナ末広店

安くておいしい函館グルメをいただくために訪れたのが赤レンガの倉庫が立ち並ぶベイエリアにあるラッキーピエロ マリーナ末広店!ラッキーピエロは、函館にだけ17店舗を展開しているハンバーガーショップで数々のご当地バーガーランキングで1位に輝いている人気のお店。

メニュー

 

Dit bericht bekijken op Instagram

 

Een bericht dat is gedeeld door @mah_satoo op

紹介されたメニュー
  • チャイニーズチキンバーガー+ラキポテ+本物ウーロン茶 680円・税別
    豊富なメニューがあるラッキーピエロでダントツの人気No.1なのがチャイニーズチキンバーガー。中国出身の王会長のおふくろの味だった甘じょっぱい中華風の唐揚げをバーガーにしたため、チャイニーズチキンバーガーと名付けられた。醤油ベースの甘じょっぱいタレがかかった北海道産の鶏の唐揚げを特製のバンズではさんでおり、マヨネーズもハンバーガーにあうように作られている。セットで付いてくるラキポテは、ミートソース・ホワイトソース・粉チーズがかかっており食べごたえ十分!

 

店舗情報
函館ラッキーピエロ - 函館発、手...
函館ラッキーピエロ - 函館発、手づくりご当地ハンバーガー&カレーライスの紹介とラッキーニュース、店舗案... 函館発、手づくりご当地ハンバーガー&カレーライスの紹介とラッキーニュース、店舗案内。人気グルメメニューとそのうまい物語。おいしさの秘密やキャンペーン情報。
住所 北海道函館市末広町14-17 地図
TEL 0138-27-5000
営業時間 10:00~翌0:30 ※土のみ~翌1:30
定休日
食べログ

函館市熱帯植物園

函館駅から市電で約30分の湯の川温泉にある函館市熱帯植物園は、雪国でも一年中、常夏気分が味わえる温室に約3千本の南国植物が展示されている植物園。中でも今癒しスポットとして話題なのが園内にあるサル山温泉。約90頭のニホンザルが湯の川温泉の源泉かけ流しの温泉に入りくつろぐ姿が人気になっている。このサル山温泉はゴールデンウィークまで見ることができる。

・入園料:一般300円、小・中学生100円
・サルの餌 一袋100円・税込


Photo by じゃらん

市電1日乗車券 600円・税込

 

函館市熱帯植物園
函館市熱帯植物園 《熱帯植物園 公式》温室の中はいつでもあたたか|冬の風物詩 サル山温泉|色とりどりの南国の植物
住所 北海道函館市湯川町3-1-15 地図
TEL 0138-57-7833
営業時間 4月~10月 9:30~18:00、11月~3月 9:30~16:30
定休日 12月29日~1月1日

イマジンホテル&リゾート函館

熱帯植物園のお隣にあるイマジンホテル&リゾート函館は、4月にリニューアルオープンを予定しており、今の時期はプレオープン記念としてお得な料金で宿泊することができる。

ソレイユ海側和洋室 1泊2食付き 9000円・税込~ ※2月上旬~4月上旬までのプレオープン記念料金

 


Photo by じゃらん

温泉

館内には函館山と津軽海峡を望む展望露天風呂がある他、内湯もオーシャンビューになっているので、寒い冬はこちらもおすすめ。


Photo by じゃらん

ホテル情報
イマジン ホテル&リゾート函館<...
イマジン ホテル&リゾート函館<公式サイト> 函館湯の川温泉「イマジンホテル&リゾート函館」は目の前にオーシャンビューが広がる絶好の立地。人気の展望露天風呂からは絶景のロケーションがお楽しみいただけます。
住所 北海道函館市湯川町3丁目1−17 地図
TEL 0138-57-9161

 

予約

海のダイニング shirokuma

ベイエリアからほど近い場所にある函館湾を望む欧風料理のお店、海のダイニング shirokumaでは、今話題の函館の新ご当地グルメ「はこだてチャウダー」を味わえる。はこだてチャウダーは、道南産の食材を使った具沢山のスープにパンを添えるのがルール!

メニュー

 

Dit bericht bekijken op Instagram

 

Een bericht gedeeld door ゆた (@yuta19860721) op

紹介されたメニュー
  • shirokumaチャウダー 1300円・税込
    函館山の牛乳に具沢山の海の幸と山の幸が入った一品。トッピングされた函館産のわかめ・がごめ昆布・布海苔を使用した海藻かき揚げも絶品。
  • かぼチャウダー 1500円・税込
    甘みのあるかぼちゃをベースに魚介のダシが溶け込んだチャウダーには肉厚のホタテのバター醤油焼きが添えられている。
店舗情報
あわせて読みたい
住所 北海道函館市末広町24-23 地図
TEL 0138-76-9650
営業時間 11:30~22:00(L.O.21:30)
定休日 木曜
食べログ

五稜郭

教会や赤レンガ倉庫などがロマンチックに彩られたイルミネーションが函館の冬の風物詩となっているが、ベイエリアから車で15分ほどの場所にある五稜郭の展望台からもイルミネーションを楽しむことができる。五稜郭は様々な歴史の舞台となった水堀に囲まれた星形要塞で函館のシンボルとも言える人気の観光スポット。

展望料金:大人900円、中高生680円、小学生450円 ※17時以降割引料金:大人810円、中高生610円、小学生410円 (すべて税込)


Photo by じゃらん

函館・五稜郭タワー | 公式ウェブ...
函館・五稜郭タワー | 公式ウェブサイト - Goryokaku Tower 函館・五稜郭タワーの公式サイトです。展望台からは特別史跡五稜郭の美しい星形と函館市街や函館山を見ることができます。2006年4月1日にオープンした高さ107mの五稜郭タワ...
住所 北海道函館市五稜郭町43-9 地図
TEL 0138-51-4785
営業時間 4月21日〜10月20日 8:00~19:00 10月21日〜4月20日 9:00~18:00
五稜星の夢期間中(冬季) 9:00~19:00 1月1日(初日の出営業) 6:00~19:00

函館朝市 駅二市場

函館駅の隣りにある函館朝市 駅二市場は、海産物などのお店が約30店舗集まり食べ歩きも楽しめる人気の市場。この日はイカの入荷がなかったために開催されていませんでしたが活イカ釣りも人気です。

いかすみまん 380円・税込(㈱味の匠)
イカスミを練り込んだ生地でたっぷりのイカと玉ねぎを包み込んだお店オリジナルの一品。
この投稿をInstagramで見る

mitsu(@mitsu.i.mitsu)がシェアした投稿

元祖いか釣堀の函館朝市駅ニ市場(...
元祖いか釣堀の函館朝市駅ニ市場(イカ釣堀・えきに市場) 函館朝市でいか釣りと言えば、朝市の中にある駅二市場のいか釣堀。釣って楽しい、たべておいしい、1度で2度楽しめる場所は函館朝市内で唯一いか釣りができる駅二市場です。...
住所 北海道函館市若松町9番19号 地図
TEL 0138-22-5330
営業時間 5月~10月 朝5時半~14時、11月~4月 朝6時~14時
※店舗により営業時間が異なる場合あり
定休日 1月~6月と10月・11月の第3水曜

朝市食堂 馬子とやすべ

函館朝市 駅二市場のお隣には海鮮丼やお寿司などのお店が約20店舗集まった「函館朝市どんぶり横丁市場」があります。その中の一軒「朝市食堂 馬子とやすべ」は新鮮な海の幸を使った海鮮丼が自慢のお店です。

メニュー

 

Dit bericht bekijken op Instagram

 

Een bericht gedeeld door ♡tartan♡ (@74nontan) op

紹介されたメニュー
  • 朝市五色丼 1700円・税別
    甘エビ・カニ・サーモン・いくら・ウニの海鮮丼。
  • 函館丼 2500円・税別
    ホタテ・カニ・いくら・ウニの海鮮丼。

 

店舗情報
あわせて読みたい
函館朝市どんぶり横丁市場|公式サイト 函館朝市どんぶり横丁市場は、平成17年春にスタイリッシュに函館朝市の表玄関として生まれ変わりました。どんぶり以外にも近海で獲れた新鮮なイカや魚介類等豊富に有り、...
住所 北海道函館市若松町9-15 どんぶり横丁市場 地図
TEL 0138-26-4404
営業時間 6:00~16:00
定休日 水曜
食べログ

函館空港人気No.1のお土産

函館空港人気No.1の呼び声が高いお土産味が「函館さきいかチョコレート」です。味は4種類あります。

函館さきいかチョコレート 各648円・税抜

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次