1月15日に放送されたnews every.の特集は「これはお得!回転しないうまい寿司」でした。秋葉原のまぐろにこだわる本格すし店のお得な丼に東京駅の地下街にある人気の立ち食い寿司の店、大塚の特に女性はお得なお寿司食べ放題のお店をまとめたnews every.memoです。
菊すし
秋葉原駅から歩いて3分ほどの場所にある「菊すし」は1972年創業のお寿司屋さんです。カウンターが10席、テーブル席が13席ある店内はランチ時には多くのお客さんでにぎわっています。
菊すし(12貫と巻物)3400円・税込 ※夜は税抜きになります
中トロ2貫に穴子、ウニ、いくら、赤貝などの豪華版。こちらのお店は特にまぐろにこだわっており、この日は厚めに切られた本マグロの握りでした。
ねぎとろスペシャル うにのせ 1500円・税込 ※味噌汁付き/うにが入荷したときのみ提供
たっぷりの自家製ねぎとろにいくら、うにがたっぷりとのったランチ限定のお得な丼。酢飯の上に自家製卵焼き、わかめ、ガリ、たくあんと刻み海苔をのせ、いか、刻んだたくあん、きゅうりを入れた食感も楽しめる自家製ねぎとろ、醤油漬けのいくら、北海道産のうにをのせています。ねぎとろは中トロを柵にする時にでる切れ端を集めてミンチにしてマグロの脳天と赤身を加えています。
ねぎとろスペシャル 1000円・税込 ※味噌汁付き
ランチの一番人気はうにののらないねぎとろ丼。
Dit bericht bekijken op Instagram
濃厚丼 1000円・税込 ※味噌汁付き
こちらもランチで評判の醤油にみりんとザラメを加えた少し甘めの漬け醤油にくぐらせたまぐろの漬け丼。温泉卵が濃厚さを際立てています。
※インターネット予約⇒ホットペッパーグルメ
住所:東京都千代田区神田佐久間町2-1 奥田ビル 1F
TEL:03-5825-2510
営業時間:11:30~13:30, 17:00~21:30
土・日・祝日休み
立喰い寿司 函太郎 東京駅一番街店
東京駅一番街の地下1階にある「函太郎」は1日に250~300人のお客さんが訪れる人気の立ち食い寿司のお店です。函館をはじめとする北海道や東北に多くの店舗を持つ回転寿司のお店が2016年に初立ち食い寿司のお店として始めたお店で北海道直送のものを中心に約50種類のネタがあり1貫80円~650円(税抜)で食べることができます。
Dit bericht bekijken op Instagram
すじこ 190円・税抜
北海道で醤油漬けしたすじこを大きくカットして握った一品。
生ほたて 330円・税抜
おおぶりなほたてのにぎり。歯ごたえが抜群の一品。
ぼたん海老 400円・税抜
ずわいがに 330円・税抜
真鱈白子軍艦 250円・税抜
釜煮穴子 250円・税抜
真いか 80円
ねぎとろ軍艦 80円
自家製〆さば 130円
本まぐろ赤身 250円
全10貫 2290円・税抜
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街 B1F
TEL:050-5594-7264
営業時間:10:00~23:00
漁師料理の店 うみめし
大塚駅に直結しているアトレヴィ大塚の4階にある「うみめし」は本格江戸前寿司をお得に食べ放題できるお店です。関東に40店舗ほどを構える「寿し常」が経営しているお店で3年ほど前から夜に寿司食べ放題を始めたところ評判になっています。特に女性はお得ということもあり、お客さんの7割は女性が占めるという女性に人気のお店です。このように安い価格でお寿司を提供できるのは会社が生け簀をもっており、真鯛・カンパチ・鯖・平目・シマアジなど約1万匹の魚を生きたまま九州や四国で安い時にしれてプールしているからなんだそうです。
すし食べ放題 毎日夕方5時以降(120分制)
男性 3800円・税抜 女性 2800円・税抜
食べ放題のお寿司はにぎり、軍艦、手巻きと全部で約60種類。中とろ、うに、いくら、あわび、かんぱち、真鯛などの他、ひと手間かかる中とろや金目鯛の炙りもあります。注文票に記入してオーダーするシステムで個数制限はありませんが、1回に頼めるのは20貫までになっています。すし食べ放題には揚げたて天ぷら、茶わん蒸し、おかわり自由の味噌汁がついています。女性でも平均して30貫くらいは食べるそうです。
Dit bericht bekijken op Instagram
インドマグロの中落ち
取材時のおすすめメニューの中落ちがたっぷりとのった軍艦。脂が甘くふわっととけてなくなる中落ちは絶品。運が良ければその日だけの特別メニューに出会えることがあります。
住所:東京都豊島区南大塚3-33-1 アトレヴィ大塚 4F
TEL:050-5571-6037
営業時間:平日・土曜日 11:00~23:00(L.O.和食22:00/寿司・ドリンク22:30) 日・祝 11:00~22:00(L.O.21:30)