《王様のブランチ》週末トラベル「長崎うまかもんグルメ四天王巡り&イルミネーション」

2018年12月22日に放送された王様のブランチの週末トラベルは、長崎うまかもんグルメ四天王巡り&イルミネーション!今回は長崎県の佐世保市で食べられる長崎うまかもんグルメの長崎ちゃんぽん、旬の牡蠣、佐世保バーガー、レモンステーキの他、日本一に輝く長崎ハウステンボスのイルミネーションが紹介されました。

⇒⇒「王様のブランチ」(週末トラベル) のその他の記事はこちら

目次

大善

佐世保駅をでてすぐの場所にある大善は、親子三代に渡り味を守り続けている老舗の中華料理店です。長崎ちゃんぽんは普通盛の他に具が普通盛と比べて1.5倍増しの特上ちゃんぽんがあり、シェアして食べる人も少なくないそうです。

特上ちゃんぽん 玉子入り

麺はモチモチの太麺、たっぷりのシャキシャキ野菜のうま味がしみでたスープは油分をカットしており女性も食べやすい一品。海老などの魚介とキャベツを炒め、そこに大量のモヤシを投入、余分な油分をとったお店秘伝のすっきりとした豚骨スープを加えて強火でさっと熱を通して、別茹でしたモチモチのちゃんぽん麺の上にのせています。山のように盛られた具の上には、生卵をトッピングしています。

紹介されたメニュー
  • 特上ちゃんぽん 玉子入り 1100円・税込
  • 皿うどん 800円・税込
    細麺と太麺の2種類があります。

店舗情報

住所長崎県佐世保市三浦町21-28
TEL050-5594-1137
営業時間10:30~19:30
定休日日曜

食べログで詳しく見る

マルモ水産 海上かき小屋

対馬海流が流れ込む豊かな漁場で育った今が旬の九十九島かきを食べることができるのがマルモ水産 海上かき小屋です。海の上に浮かんだ養殖場の奥にカキを炭火で焼いて食べることのできる牡蠣小屋が併設されています。

紹介されたメニュー
  • 九十九島かき 1kg/900円
    小ぶりで食べやすく濃厚な旨みが凝縮!
  • 長崎県産さざえ 中/310円・税込 小/210円・税込
    さざえの壺焼きも絶品。
  • ヒオウギ貝 大/310円・税込 中/210円・税込
    彩豊かなヒオウギ貝は流通困難な貴重な地元の味

店舗情報

住所長崎県佐世保市船越町944
TEL0956-28-0602
営業時間8:30~16:00
定休日不定休
公式サイトhttps://marumo99.jp/

食べログで詳しく見る

ハンバーガーショップヒカリ

アメリカ海軍の駐屯地としても有名な佐世保で1950年代に基地のアメリカ人のリクエストで生まれたのが佐世保バーガーです。今では佐世保市内に約30店舗がある人気のご当地バーガーになっています。ハンバーガーショップヒカリは、佐世保バーガーの老舗店です。

ジャンボチキンスペシャルバーガー

佐世保バーガーは、オーダーを受けてからパティはもちろんバンズも焼き始めるのが特徴です。さっぱりとした薄めのチキンパティの隣でベーコンやチーズを焼き、焼く温度の違うバンズは専用の鉄板で両面を焼きます。バンズの上にケチャップとお店独自にブレンドしたほんのり甘めのマヨネーズをぬり、熱々の具材とフレッシュな野菜をたっぷりとはさんだボリュームたっぷりのハンバーガー。ボリュームはありますが、さっぱりとした味わいで野菜もたっぷりでヘルシーな一品です。

紹介されたメニュー
  • ジャンボチキンスペシャルバーガー 690円・税込

店舗情報

住所長崎県佐世保市矢岳町1-1
TEL0956-25-6685
営業時間月~土 10:00~21:00(L.O.20:45)日 10:00~20:00(L.O.19:45)※売り切れ次第閉店
定休日第1、第3水曜
公式サイトhttp://hikari-burger.com/

食べログで詳しく見る

下町の洋食 時代屋

時代屋は、もう一つの佐世保名物として人気急上昇のレモンステーキ発祥のお店です。今から50年ほど前に今の店主のお父さんが佐世保基地にいるアメリカ人のステーキ文化を日本人向けにアレンジして生まれたすき焼き風ステーキです。

レモンステーキセット

あらかじめ熱々にしておいた鉄板の上にオーダーを受けたらお肉をきれいに並べ、レモンの酸味がきいた特製の甘辛ソースをかけてレモンと玉ねぎをトッピングした一品。注文が入ってから提供まで約30秒と驚きの早さ!すき焼きのような薄いお肉を甘辛く味付けしているのでご飯との相性も抜群。レモンでさっぱりとした味わいになっています。鉄板のお肉を片側によせてご飯をのせてソースをからめて食べるのがお店おすすめの食べ方です。

紹介されたメニュー
  • レモンステーキセット 1350円・税込

店舗情報

住所長崎県佐世保市吉福町172-1
TEL0956-30-7040
営業時間11:00~21:00
定休日月曜 ※祝日の場合は営業、翌日休み
公式サイトhttp://www.jidaiya.ne.jp/

食べログで詳しく見る

長崎ハウステンボス

ヨーロッパの街をイメージした異国情緒あふれるテーマパーク、長崎ハウステンボスは、8つのエリアにわかれており、数々のアトラクションなどを楽しむことができます。

天空レールコースター疾風

アドベンチャーパークにある日本初の一人乗りのレールコースター。ビルの3階相当に位置する高さ11mからスタートし木々の間を滑空していくレールコースターです。木々の間をすり抜けるスリル感を味わうことができます。

料金:パスポート対象 ※2回目以降500円・税込

ショコラ伯爵の館

アトラクションタウンにあるチョコレートをテーマにした伯爵の不思議な世界を楽しめる館。チョコレートのトリックアートやインスタ映えしそうなラブリー空間がいっぱい広がっています。

料金:パスポート対象 ※一部有料

紹介されたメニュー
  • チョコレートドリンク 300円・税込
    蛇口から出てくるチョコレートドリンク。ホットとアイスがあります。

日本No.1のイルミネーション

全国イルミネーションランキングで6年連続第1位に輝く世界最大の1300万球を使ったイルミネーション。最大の見どころがこの冬登場した高さ25m、全長80mに及ぶ日本最長級の噴水ショーです。音楽に合わせて水と光の繰り広げる幻想的な世界が広がります。

黄金の館

金箔だらけの光輝く館では12kg(6千万円相当)の金塊に触れることもできます。

紹介されたメニュー
  • 金塊かすてら 1箱3個入り 1600円・税込

施設情報

住所長崎県佐世保市ハウステンボス町1−1 
TEL0570-064-110
公式サイトhttps://www.huistenbosch.co.jp/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次