12月14日に放送された「ヒルナンデス!」は久本雅美さんの歴史と伝統の街、小田原を日帰り女ひとり旅でした。都心から車でおよそ1時間半と日帰りで行ける観光地として人気がある小田原は戦国時代から城下町として、江戸時代には宿場町として栄え独自の文化がはぐくまれてきた町です。
小田原城
小田原のシンボルである「小田原城」は戦国時代に北條氏のお居城だったお城、上杉謙信や武田信玄の攻め入れにも屈しなかったことから難攻不落の城と言われ、豊臣秀吉が天下統一の際に最後に攻めたお城としても知られています。現在の天守閣は昭和35年に復興されたものでそこからは丹沢山系に相模湾、伊豆大島や真鶴半島、そして箱根と360度の大パノラマを望むことができます。
Photo by じゃらん
住所:神奈川県小田原市城内6-1
TEL:0465-22-3818
営業時間:9:00~17:00 ※入場は16:30まで
ポンデケージョ専門店 グリット
3年前にオープンした「グリット」はブラジル発祥のタピオカが入ったモチモチとした食感のパン「ポンデケージョ」の専門店です。ポルトガル語でチーズパンという意味を持つポンデケージョはブラジルではチーズ入りの1種類だけですが、こちらのお店ではいろいろな具材を入れてアレンジしたものを販売しています。そのバリエーションは25~30種類あり、日替わりで販売しています。
Dit bericht bekijken op Instagram
枝豆 100g/346円 ※量り売り
生地にタピオカの粉を使いふっくらと焼き上げたポンデケージョに枝豆を裏ごししたものを入れた期間限定の一品。
ダブルチーズ 100g/346円 ※量り売り
お店一番人気のポンデケージョ。
シューカレー 259円
タピオカの粉でシューを焼き、その中にスパイシーなオリジナルカレーをたっぷりと詰めた一品。
住所:神奈川県小田原市本町1-11-14
TEL:0465-23-1927
営業時間:11:00〜18:30 ※商品が売り切れた場合、早めの閉店あり
毎週水曜日、第三木曜日休み
小田原宿なりわい交流館
昭和初期に建てられた旧網問屋をリニューアルした風情ある建物の「小田原宿なりわい交流館」は観光案内所とお休み処の入った施設です。こちらでは毎月第2・第4日曜日に小田原ちょうちんの手作り体験を開催しています。
小田原ちょうちん制作体験 1人/1000円 ※第2・第4日曜日開催
お猿のかごやで有名な小田原ちょうちんは江戸時代から約300年の歴史があるお弁当箱のように畳んで収納できるちょうちんで箱根超えのときに懐中電灯代わりとして使われていました。今ではほとんど作られていませんが、伝統文化を絶やさないためにこちらで手作り体験を開催しているそうです。
住所:神奈川県小田原市本町三丁目6番23号
TEL:0465-20-0515
会館時間:観光案内・お休み処 1階 10:00~19:00(4-10月) 10:00~18:00(11-3月) イベントスペース 2階 10:00~22:00
田代吉衛門本店 鱗吉
かまぼこの名店や老舗が軒を連ねる「かまぼこ通り」はお買い物やグルメが楽しめる小田原で人気の観光スポットです。「田代吉衛門本店 鱗吉」は創業230年の小田原かまぼこの老舗です。店頭では約80種類の練り物を販売しており、買ってすぐに囲炉裏のある店内でいただくこともできます。
利き酒三種&板わさセット 1700円~
こちらのお店には神奈川県の全蔵の純米酒が揃っていますが、その中から女将さんおすすめの三種と店主おすすめの板わさのセット。厳選された白身魚を石臼で練って作られた伝統の一品であるかまぼこは厚さ15mmで食べるのがお店のおすすめ。わさび漬けと一緒にいただきます。
Dit bericht bekijken op Instagram
小田原おでん 780円
住所:神奈川県小田原市本町3-7-17
TEL:0465-22-1315
営業時間:9:00~17:00
木曜日定休
山田呉服店
店主がデザインした小田原てぬぐいを販売しているお店。14種類の小田原に関するデザインのてぬぐいが販売されています。
Dit bericht bekijken op Instagram
住所: 神奈川県小田原市本町3丁目5−23
料理割烹 幸繁
昭和28年創業の「幸繁」は地元の人なら一度は宴会に使ったことがある老舗の割烹です。
小田原海鮮お城丼 2160円 ※要予約
こちらのお店の小田原丼は新鮮な地元の海の幸をふんだんに使った豪華な一品。小田原丼は小田原市内の飲食店で趣向を凝らしたものが提供されており、小田原の新鮮な食材を1つ以上入れて小田原漆器と寄木細工で提供するのがそのルールというご当地丼です。
住所:神奈川県小田原市本町2-13-29
TEL:0465-22-5155
営業時間:11:00~22:00
御幸の浜
トンネルを抜けた先に広がる御幸の浜は小田原の中でも特に景色が美しい海岸です。晴れた日には伊豆半島や房総半島を一望することができ、美しい朝日を見ることのできる海岸としても知られています。
Photo by じゃらん
住所:神奈川県小田原市本町