11月26日に放送されたヒルナンデスは「プロが選んだ!伊豆・箱根エリアの絶景温泉ベスト10」でした。最新の調べでは1年間で温泉宿に宿泊した人の数がのべ1億3000万人以上と日本人の大好きな温泉。今回は人気の伊豆・箱根エリアから最近人気が高いという絶景を望める温泉をプロがランキングした絶景温泉ベスト10をまとめたヒルナンデスmemoです。
今回ランキングしてくれた温泉のプロ
○温泉ライター・高橋一喜さん
訪れた温泉は3500以上、温泉本を出版している温泉ライター
○旅ジャーナリスト・のかたあきこさん
温泉に関する資格を多数所持し年間200日以上温泉宿を取材、本の執筆や雑誌の連載を持つ人気の旅ジャーナリスト。
○温泉紀行ライター・飯出敏夫さん
およそ30年間、年間120回以上全国の秘湯系を取材しているという温泉界の重鎮。
第10位 箱根小涌園 天悠
自然と和のおもてなしをコンセプトに2017年の春にオープンした温泉宿が「箱根小涌園 天悠」です。150室すべての客室には信楽焼きの温泉露天風呂が付いており、好きな時に温泉を楽しむことができます。
Photo by じゃらん
この宿で景色がすばらしいと評判なのが6階大浴場にある「浮雲の湯」です。高台にあるので目の前をさえぎるものが一切なく箱根外輪山の絶景を一望することができます。箱根大文字焼も正面に見ることができます。温泉と空が一体となり、その名の通りまるで空中に浮かんでいるような錯覚を起こさせる造りになっています。この温泉は12月は奇数日が女湯、偶数日が男湯となるそうです。
Photo by じゃらん
泉質:ナトリウム塩化物泉
効能:関節痛・筋肉痛・五十肩など
宿泊料金:1泊1名2食付 3万3000円~(2名から)
第9位 堂ヶ島アクーユ三四郎
伊豆半島の駿河湾に面した断崖に建っている温泉宿が「堂ヶ島アクーユ三四郎」です。ちなみに「アクーユ」はフランス語で「おもてなし」を意味するそうです。客室は和室42、和洋室4の計46部屋のお宿です。
Photo by じゃらん
堂ヶ島は美しい夕日が見られる温泉として有名ですが、中でもこちらのお宿の露天風呂からの眺めは絶景だと評判です。駿河湾の水平線に沈む太陽を目の前に眺めながらのんびりとくつろぐことができます。
Photo by じゃらん
また、日中の露天風呂もサンセットとは違った素晴らしさがあります。目の前に見る角度によって3つに見えたり4つに見えたりすることから名付けられた三四郎島を望む貴重な温泉です。三四郎島は満潮時には島ですが干潮時になるとトンボロ現象が起き陸続きになります。
Photo by じゃらん
宿の食事は駿河湾で水揚げされた新鮮な海の幸が盛りだくさんでこちらも楽しみのひとつです。
泉質:ナトリウム炭酸水素塩泉
効能:神経痛・関節痛・冷え性など
宿泊料金:1泊1名2食付 1万4000円~(2名利用時)
第8位 赤沢温泉ホテル
伊豆高原駅から無料送迎バスで15分、一大リゾート地「DHC伊豆赤沢温泉郷」の中にあるのが「赤沢温泉ホテル」です。東京ドーム5個分の広大な敷地の中には温泉ホテルのほか、日帰り温泉館やスパ、プールハウスなど様々なレジャー施設があり、ホテルに宿泊すれば多くの施設を無料で利用することができます。
Photo by じゃらん
絶景温泉マニアの中で話題なのが宿泊すれば無料で利用できる「赤沢日帰り温泉館」です。20mの展望露天風呂は目の前に相模湾の大海原が広がっており、爽快感抜群の露天風呂です。
Photo by じゃらん
敷地内には居酒屋もあるので温泉でのんびりしたあとに一杯というのもおすすめです。
泉質:カルシウム・ナトリウム・塩化物・硫酸塩泉
効能:神経痛・冷え性
宿泊料金:1泊1名2食付 1万8000円~(税込)
第7位 ホテルグリーンプラザ箱根
箱根で露天風呂から富士山を見るなら一番のおすすめという宿が「ホテルグリーンプラザ箱根」です。一番人気の「アジアンツインルーム」のお部屋は広さ36平米、広いテラスには専用のお風呂が付いています。
宿泊料金:アジアンツインルーム 1泊1名2食付 2万1650円~(2名利用時)
Photo by じゃらん
このお宿は標高875mと箱根の中でも高い場所に位置しているので富士山を最も大きく見ることができます。巨大な露天風呂からの富士山の景色はとてもすばらしく四季折々で違った景色を楽しむことができます。中でも夕方はとても幻想的で特におすすめです。
Photo by じゃらん
泉質:ナトリウム炭酸水素塩泉(弱アルカリ性・低張性高温泉)
効能:神経痛・関越痛・冷え性など
宿泊料金:1泊1名2食付 1万3150円~(2名利用時)
第6位 星野リゾート 界 アンジン
伊東には多くの温泉がありますが、中でも眺めがいいとおすすめなのが「星野リゾート 界 アンジン」です。船旅がコンセプトとなっているお宿で客室にも個性的なアート作品が飾られており、お部屋の鍵も舟をモチーフにしたデザインになっています。
こちらのお宿のおすすめの温泉が最上階にある大浴場(内風呂)です。目の前に初島を望むオーシャンビューの温泉でまるで海の中に浮かんでいるような開放感を味わうことができます。同じ階には海風を感じながら入れる露天風呂もあります。
Photo by じゃらん
また、大浴場と同じフロアには無料でビールや季節のお茶を飲める眺めの良い「サンブエナデッキ」というテラスもあり、こちらも好評です。
Photo by じゃらん
泉質:アルカリ性単純温泉
効能:リウマチ・病後の回復など
宿泊料金:1泊1名2食付 2万7000円~(2名利用時)
第5位 グッドリゾート 淡島ホテル
1991年にオープンした「グッドリゾート 淡島ホテル」は緑に包まれた小さな無人島、淡島に建てられています。親日家として知られる元フランス大統領のジャック・シラク氏もご贔屓にしたという高級リゾートホテルです。チェックインはウェイティングサロンで行い、そこからホテル専用の送迎船で約5分でホテルに到着します。
お部屋はすべてスイートタイプとなっており、料金はルームチャージ制です。建物がV字型に建てられており、すべての部屋の窓から富士山を望むことができます。夕食はフレンチ、イタリアン、日本料理、鉄板焼きとお好みで選ぶことができます。朝食は和洋のビュッフェになっています。
Photo by 一休
こちらのお宿の露天風呂は海にせり出したように造られており、入ると目の高さに海、そして駿河湾越しに雄大な富士山を望むことができます。
Photo by 一休
なかなか予約の取れない人気宿、そして料金はちょっとお高めですが記念日などにおすすめのお宿です。
泉質:塩化物温泉
効能:肩凝り、冷え性、疲労回復など
宿泊料金:1泊1名2食付 3万9764円~(2名から) ※中学生以上から利用可/
食事コースによって料金が異なります。
第4位 伊豆最大の大滝 AMAGISO-天城荘-[LIBERTY RESORT]
伊豆最大の大滝 AMAGISO-天城荘-[LIBERTY RESORT]は、日帰りでも温泉を楽しめる人気の宿です。中でも一番の人気が映画やドラマのロケ地にも使われる絶景露天風呂です。河津川を源流とする7つの滝の中でも一番大きな落差30mの大滝が露天風呂からわずか20mのところにあります。
Photo by 一休
源泉掛け流しの露天風呂の滝から最も近い場所では滝の飛沫をあびるような造りになっており、大迫力の滝を眺めながらのワイルドな露天風呂です。観光的な露天風呂なので水着着用が義務となっており、家族やカップルで楽しむことができます。
泉質:アルカリ性単純温泉
効能:リウマチ・神経痛・疲労回復
宿泊料金:1泊1名2食付 1万5800円~(2名利用時)
伊豆最大の大滝 AMAGISO-天城荘-[LIBERTY RESORT]
第3位 世界遺産 富士山を望む宿 富岳群青
西伊豆では駿河湾越しの富士山という眺望がすばらしいですが、その絶景を独り占め、ふたり占めできるお宿が「富岳群青」です。お部屋は全室100平米と広々としたつくりになっています。ベッドスペースの隣には黒い琉球畳をしきつめた和のフロア、そしてスタイリッシュなフローリングフロアがあり、全部屋に温泉露天風呂付きのデッキテラスがあります。また、タブレット型パソコンの無料レンタルも行っています。
Photo by じゃらん
温泉露天風呂からは駿河湾と一体化した富士山を望み、四季折々の絶景を見ることができます。夕方にはサンセット、そして夜明けにはサンライズとそれぞれに素敵な景色を独り占めすることができます。
Photo by じゃらん
泉質:カルシウム・ナトリウム硫酸塩・塩化物泉
効能:筋肉痛・五十肩など
宿泊料金:1泊1名2食付 6万6000円~(2名利用時)
第2位 箱根吟遊
オープンから20年になる「箱根吟遊」は南国バリ島を宿のモチーフとしており、まるで南国のリゾートホテルを訪れたような気分を味わえるお宿です。館内は和とエキゾチックテイストが共存しており、異国情緒な雰囲気がただよっています。すべてのお部屋は寝室とダイニングルームがわかれた贅沢なつくりとなっており、テラスには専用の露天風呂が付いています。
Photo by 一休
大浴場からは箱根連山の大パノラマを望むことができます。ちょうどこれからが紅葉も見頃、大自然に包まれた開放感を味わいながらのんびりと温泉を楽しむことができます。塩分が肌に膜をはる温泉は保湿効果があり、冷え性にも効果があることから子宝の湯とも言われています。
Photo by 一休
また、若女将はスパに力を入れており、日本の中でもトップ10に入る賞を受賞しています。絶景を前にプロポーズする人も多いという人気のお宿です。
泉質:ナトリウム塩化物泉
効能:筋肉痛・関節痛・五十肩など
宿泊料金:1泊1名2食付 2万9000円~(2名利用時)
第1位 吉祥CAREN
東伊豆の北川温泉にある「吉祥CAREN」は日帰り入浴も可能な人気の温泉宿です。お部屋は全タイプ和室で落ち着いた趣があります。
自家源泉かけ流しの絶景露天風呂「碧海」は高台にあるため、晴れた日には眼下に伊豆大島を望むことができます。お湯につかると目線に海が広がり海と一体化できる素敵な温泉なのですが、特に満月の日には月の光が海面に道をつくるムーンロードという幻想的な光景を見ることができます。後世に残したい美しい名月として「日本百名月」にも選ばれており、その美しさは息をのむほどです。また、朝には海から昇る朝日を見ることができます。
Photo by じゃらん
海を眺めるレストランでの焼き立てパンケーキのティータイムや夕食のフレンチ懐石、地元の椿油を使ったスパトリートメントも女性に好評です。
Photo by じゃらん
泉質:ナトリウム・カルシウム塩化物泉
効能:冷え性・リウマチ・神経病など
宿泊料金:1泊1名2食付 2万7500円~(2名利用時)