《王様のブランチ》 週末トラベル「秋の鎌倉&葉山!絶景と美食巡りの日帰り旅」2018/11/24

2018年11月24日に放送された王様のブランチの週末トラベルは、「秋の鎌倉&葉山!絶景と美食巡りの日帰り旅」でした。美しい海が広がる葉山では葉山グルメを満喫できる朝市へ、そして古都鎌倉ではこれからが見頃の紅葉の穴場スポットや隠れ家のような古民家レストランへ、最後には鎌倉で唯一の天然温泉を訪れました。

目次

ハヤマ・マーケット日曜朝市

葉山にある鐙摺港で毎週日曜日に開催されているのがハヤマ・マーケット日曜朝市です。葉山の新鮮な農作物や魚介類の他、地元で長年愛される老舗のお店も出店するなど人気店のグルメが集っており葉山グルメを満喫することができます。

住所神奈川県三浦郡葉山町堀内50-20
営業時間8:00頃~10:30頃 ※店によって営業時間は異なります

ブレドール葉山

焼き立てのパンを販売しているパン屋さん。

紹介されたメニュー
  • 発酵バター入り角食パン 600円・税込
    週末に味わう、ぜいたく食パン全国1位に輝いた風味豊かでやや酸味がある発酵バター「エシレバター」を使用した食パン。しっとりとした食感と上品な口当たりが特徴です。
  • 鎌倉野菜のゴロゴロカレーパン 280円・税込
    カレーパングランプリの東日本焼きカレーパン部門で金賞に輝いたふわふわパンで自家製カレーを包んだ焼きカレーパン。パンの中にはたっぷりのカレー、根菜がメインの野菜が彩りを添えています。

ラ・マーレ・ド・チャヤ

大行列のできる朝市名物のタルトケーキを販売しているのが1972年創業の葉山の老舗パティスリー、ラ・マーレ・ド・チャヤです。このタルトケーキはお店では販売していない朝市限定商品でアップル・オレンジ・洋梨の3種類があります。タルトケーキは朝8時30分から販売が開始されますが多くの人がずいぶん早くから行列をつくって並んでいる大人気の一品です。

紹介されたメニュー
  • 葉山マーケットタルト(洋梨)1000円・税込
    お店の人の一番のおすすめの洋梨のタルトケーキ

葉山港湾食堂

マーケットのもうひとつの名物がこちらのお店で販売しているしらす丼です。

紹介されたメニュー
  • 山盛りしらす丼 500円・税込
    しらす漁が盛んな好漁場である葉山沖で獲れたしらすの釜揚げを熱々のご飯の上にたっぷりとのせた大人気の一品

ル・ボスケ

オリーブオイル専門店「ル・ボスケ」では量り売りをしておりイタリア産を主に厳選した鮮度の良いオイルを必要量だけ購入することができます。朝市では様々な種類の中から試食をしてからお好みのオリーブオイルをボトルに入れて量り売りしてくれます。※容器代は別途

紹介されたメニュー
  • トリュフ 100ml 800円・税込
    オリーブオイルにトリュフの風味を移したフレーバーオイル。パスタなどにかけるていただくのがおすすめです。
  • リモーネ 100ml 800円・税込
    レモン果汁とエキストラ・バージン・オリーブオイルを合わせた手作りのオリジナルフレーバーオイルはとても爽やか。
  • シチリア 100ml 700円・税込
    しらす丼にかけて食べると格段においしくなるとおすすめされたオリーブオイル。

一条恵観山荘

葉山から鎌倉まではバスと電車で約30分、鎌倉は関東の中でも紅葉のシーズンが遅く11月下旬~12月上旬が一番の見頃となっています。鎌倉で穴場の紅葉スポットが一条恵観山荘です。

入園料:500円・税込

江戸時代初期の1646年頃、京都に建てられた皇族、一条家の茶屋だった建物を昭和34年に鎌倉に移築し雅な庭園も再現、昭和39年には国の重要文化財にも認定されています。昨年7月に一般公開を開始したばかりなのでまだ知る人も少ない穴場です。紅葉の見頃は来週以降で川沿いを散策できる「紅葉の小径」も紅葉のトンネルになります。

施設情報

住所神奈川県鎌倉市浄明寺5-1-10
TEL0467-53-7900
営業時間10:00~16:00
定休日月曜・火曜 および 催事開催時 ※紅葉シーズンの月曜・火曜は営業

かふぇ 楊梅亭

一条恵観山荘の敷地内にあるカフェ。鎌倉の名店、パティスリー雪乃下がメニューを監修しており、日本庭園をイメージしたスイーツを日本庭園を眺めながらいただくことができます。

紹介されたメニュー
  • お抹茶 600円・税込
  • 醍醐のケーキ(チーズケーキ)650円・税込
  • やまももサイダー 650円・税込
  • 宇治抹茶のロールケーキ 600円・税込

店舗情報

住所神奈川県鎌倉市浄明寺5-1-10 一条恵観山荘
TEL0467-53-7900
営業時間10:00~16:00
定休日不定休(一条恵観山荘に準ずる)

奥鎌倉 北條

昨年3月オープンした奥鎌倉 北條は、駒沢陸上競技場などを設計した建築家の村田真眞が築84年の古民家を改装した隠れ家的なお店です。敷地内に北条政子の寝所の跡地があったことから店名を「北條」と名付けたというお店は縁側もあり、まるでおばあちゃんの家に遊びにきたようなどこか懐かしい雰囲気がただよっています。

葉山牛のビーフシチュー

和の雰囲気のお店ですが実は洋食店のこちらのお店の名物メニュー。年間で約160頭ほどしか出荷されない希少な黒毛和牛の葉山牛と鎌倉市農協連即売所から仕入れた旬の鎌倉野菜を堪能できる一品。デミグラスソースは野菜の水分と赤ワインだけで1週間煮込んで作られており、お肉は箸で簡単に切れるやわらかさです。

紹介されたメニュー
  • 葉山牛のビーフシチュー 100g 2300円・税抜 ※鎌倉野菜、季節のサラダ、小鉢、ご飯、汁物付き

店舗情報

住所神奈川県鎌倉市二階堂19-7
TEL0467-91-0236
営業時間11:30~15:00(L.O.14:30)17:00~20:00(L.O.19:30)※夜は完全予約制(当日15時まで予約受付)
公式サイトhttp://hojo.la.coocan.jp/

稲村ヶ崎温泉

鎌倉市で唯一の天然温泉が昨年9月にリニューアルした稲村ヶ崎温泉です。

入浴料:1500円・税込

富士見之湯は目の前の海に浮かぶ江ノ島とその横に富士山を望む絶景温泉。褐色がかった黄金の湯は弱アルカリ性で美肌&保湿効果が高く、世界的にも希少な有機質を含むモール温泉でもあります。

施設情報

住所神奈川県鎌倉市稲村ヶ崎1-16-13
TEL0467-22-7199
営業時間9:00~21:00 ※最終受付20:00
定休日
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次