9月11日に放送されたヒルナンデスは前回に引き続き「あさこ&佳代子のオトナ女子旅 in 新潟」でした。今回紹介されたのは美味しくてお財布に優しい新潟の美食を食べられる5大スポット、ぶどう狩りにせんべい焼き体験、甘酒にのど黒、B級グルメをまとめたヒルナンデスmemoです。
白根グレープガーデン
激安で巨峰の食べ放題を楽しめると話題のぶどう狩りのお店が新潟市内の白根にある「白根グレープガーデン」です。年間13万人が訪れるというフルーツ農園で1年を通して11種類のフルーツ狩りを楽しむことができます。11月上旬まではぶどう狩りができるのですが中でもおすすめなのが巨峰の摘み取り食べ放題のコースです。スーパーで買えば1房500円以上する巨峰が大人1188円で食べ放題とお得です。
Photo by じゃらん
こちらでは約40品種のぶどうを味わえるほか、量り売りで販売をしており購入することもできます。数あるぶどうの中でもおすすめなのが一番人気のシャインマスカットです。その糖度は約20度とマスクメロンより甘く、皮ごと食べられてとてもジューシーです。都内で買うと1房5000円以上はするという高級品ですがこちらでは2500円ほどで購入することができます。甘いだけじゃないかすかな酸味があり、さっぱりとしたマスカットの香りがします。他にも9月いっぱいは季節限定の桃のジェラート(320円)を販売しており、こちらは果肉がたっぷり、少し牛乳を加えていてミルキーです。
Photo by じゃらん
住所:新潟県新潟市南区鷲ノ木新田573
TEL:025-362-5535
営業時間:11月~6月 10:00~17:00, 7月~10月 9:00~18:00
新潟せんべい王国
年間3万人が訪れる大人気のスポットが「新潟せんべい王国」です。1990年に販売されて以来、全国的に大人気で今では地域限定味まで登場している「ばかうけ」を作っている栗山米菓が手掛けた体験型の施設です。
特大手焼き体験 1500円
年間3万人以上の人が利用している家族連れにも人気の体験のひとつが名物の超特大せんべいの手焼き体験です。幅25cmほどのハート型または丸型の生地から好きな方を選び約300度の網の上でせんべいをひっくり返しながら焼いていきます。その後、醤油でイラストや文字を書き、味付けをして焼き上げたら絵や文字が浮かび上がった世界でたったひとつのオリジナルせんべいのできあがりです。できたお煎餅は包装もしていただけます。
Photo by じゃらん
ばかうけの味付け体験 1200円
子供に人気の体験。味の種類は新潟限定ののどぐろや枝豆など販売しているものからいないものまで全部で10種類が用意されています。
プリントおせんべい 7枚/1800円
自分の写真をプリントしたオリジナルのおせんべいを作っていただけます。
住所:新潟県新潟市北区新崎2661番地
TEL:025-259-0161
営業時間:9:30~17:00
不定休(主に火曜日)
古町糀製造所
新潟市内の中心にある古町通の商店街は1番町から13番町まで約2km続く長い商店街です。その2番町商店街にあるのが糀の甘酒専門店「古町糀製造所」です。美肌にも良いと女性に人気の甘酒のほか化粧品なども販売されています。
糀抹茶 410円
甘酒は新潟県産の白米から作られており、砂糖は一切加えず天然の甘みが活きています。飲みやすいように味付けも抹茶などアレンジされています。
Dit bericht bekijken op Instagram
糀はちみつレモン 440円
レモンが爽やかでさっぱりといただける甘酒。
糀うめ 430円
梅の酸味ですっきりとした味わいの甘酒。
Dit bericht bekijken op Instagram
住所:新潟県新潟市中央区古町通二番町533番地
TEL:025-228-6570
営業時間:10:00~17:30(L.O.17:00)
火曜日定休
海老の髭
古町通から一本脇道にはいった鍋茶屋通りは古くから花街として栄えた通りで多くの飲食店が軒を連ねています。そのうちの一軒「海老の髭」は新潟産の食材を使った料理が評判のお店です。
真鯛の釜戸炊き銅鍋ご飯 二合/2138円
甘みが強く粘り気のある雪室貯蔵氷温熟成佐渡コシヒカリを銅鍋で真鯛と炊き上げた一品。
栃尾ジャンボ油揚げ 702円
新潟県長岡市の名物。大豆の甘みと香りをお感じられる一品です。
Photo by ホットペッパーグルメ
南蛮海老のお造り 七尾/886円
この時期にぜひ食べたい一品がこれからが旬の甘エビ、南蛮海老です。水温の低い佐渡沖で獲れる南蛮海老はうま味たっぷり、鮮度もよいので食感はぷりぷりでとろける濃厚な甘みがあります。
のどぐろの炙り鮨 一貫/378円
信濃川の河口から流れてくる水流によりプランクトンが豊富な漁場だという佐渡沖でとれる脂ののったのど黒を軽く炙ったお寿司。身のひきしまったのどぐろはうま味たっぷりの絶品です。
Photo by ホットペッパーグルメ
住所:新潟県新潟市中央区古町通八番町1433-2
TEL:050-5571-7920
営業時間:17:00~24:00(L.O.23:00)
レストラン ナカタ
長岡駅前の商店街にある創業56年の「レストラン ナカタ」でいただきたいのが長岡で生まれたB級グルメ、洋風カツ丼です。今は閉店してしまいましたが「小松パーラー」という洋食店が発祥と言われており、ナカタの創業者はかつてそこで修行をし現在はこちらのお店がその味を受け継いでいます。
洋風カツ丼 単品/720円
ご飯の上にカツをのせて特製のケチャップベースのソースをかけた丼。特製のソースはブイヨンにケチャップや醤油、砂糖などを加えたもので独特の酸味と甘みがあります。揚げているので衣はサクサクのカツがソースとよく合い、ごはんがすすむどこか懐かしい味わいの一品です。
住所:新潟県長岡市坂之上町2-3-6
TEL:0258-34-3305
営業時間:月~水・金~日 11:30~21:00 木 11:30~15:00
コメント