9月8日に放送された旅サラダの国内の旅はゲストの長谷川初範さんによる沖縄・西表島の旅でした。18歳の時に故郷の北海道紋別から列車や船を乗り継いで沖縄まで一人旅した時に訪れたという思い出の地に45年ぶりに訪れました。
西表島
石垣島からフェリーで約40分で到着する西表島は沖縄の中で本島に次いで2番めに大きな島です。島の90%はジャングルに覆われており、手付かずの自然が多く残る日本最後の秘境とも呼ばれている島です。
ガンビレーの滝
浦内川ジャングルクルーズ(往復1800円)で下流船着場から上流船着場まで約30分、そこから1時間ほどトレッキングを楽しんだ場所に神の座という意味を持つ「ガンビレーの滝」があります。この滝は長さは200mほどありますが段差はほとんどありません。また、この滝の近くには日本の滝100選にも選ばれたマリユドゥの滝もあります。今回、長谷川さんはトレッキングツアー(1日/1人10000円~)を利用しガイドさんの案内で滝までの自然を楽しんでいました。
Photo by じゃらん
ゲーダの滝
岩場を歩いたり水の中を歩いたりと道なき道を45分ほど歩いて到着するのが通称ゲーダの滝です。この美しい滝には特に名前もなく地図にものっていないというまさに秘境の滝です。
Photo by asoview!
※ゲーダの滝へのトレッキングツアー詳細・インターネット予約 ⇒ asoview!
西表島ジャングルホテル パイヌマヤ
ジャングルの中にポツンと佇むリゾートホテルが「西表島ジャングルホテル パイヌマヤ」です。窓の外はジャングル、自然の中でのんびりとくつろぐことのできるホテルです。
Photo by じゃらん
和洋室リゾートルーム
1人12960円~ 朝食付き 2名1室利用時
Photo by じゃらん
泡波と島の味 はてるま
地元で人気のお店「泡波と島の味 はてるま」は島の天才料理人と称された吉本ナナ子さんが営んでいたお店で現在は息子さんがお店を切り盛りしています。料理に使う食材は自分で船を出して魚や海藻を獲ったり、お母さんが育てた野菜だったりとほとんどのものは自ら調達しているそうです。
おまかせ島の味コース 4000円~5500円 ※前日までに要予約
○長命草とミジュン(島魚)の南蛮漬け
○汁そうめん
○苦菜の和え物
○島豚の味噌ラフテー
○ミミジャー(ヒメフエダイ)の和風オーブン焼き
内容はその時によって異なりますが、沖縄のおふくろの味に新しい風をふきこんだ料理の数々をいただくことができます。
住所:沖縄県八重山郡竹富町字南風見201-101
TEL:0980-85-5623
営業時間:18:00~23:00
定休日:日曜日・他不定休あり
ナイトツアー
夜行性の動物がたくさん生息している西表島で夜におすすめなのがホテルで申し込めるナイトツアーです。このツアーに参加した長谷川さんは、石垣と西表にしかいないめずらしいオオハナサキガエルやマングローブに生息する日本最大のしじみであるシレナシジミ、主に陸で生活する草食の蟹であるクロベンケイガニ、陸上の甲殻類で最大のヤシガニなどに出会いました。
料金:2700円
由布島
西表島から400mほど離れた場所に周囲2kmの小さな島、由布島があります。最盛期には100人以上の人が住んでいましたが昭和44年の台風の被害で島が水没してほとんどの人が島を離れてしまったそうです。現在は島全体が植物園となっており年間20万人もの観光客が訪れています。島には学校など当時の建物が残されています。
Photo by じゃらん
由布島へは海の中を歩く水牛車に揺られながら渡ることができます。
料金:1720円(由布島亜熱帯植物楽園入場料込み)
由布島茶屋
西表島の食材を使った人気のジェラートをいただけるお店。
Photo by じゃらん
ジェラートダブル(マンゴー・島バナナ)530円
住所:沖縄県八重山郡竹富町字古見689
TEL:0980-85-5470
営業時間:10:30~16:00
コメント