2018年7月28日の王様のブランチでは先週に引き続き「コジドライブ in 熱海」の後編が放送されました。レトロゲームを楽しめる駄菓子屋さんや昨年オープンした注目の絶景カフェの他、児島さんの大好きなトリックアートなどが紹介されました。
⇒⇒「王様のブランチ」(コジドライブ) のその他の記事はこちら
和田たばこ店
熱海の街を歩いていた児島さん一行が見つけたのがこちらの駄菓子屋さん 和田たばこ店です。駄菓子のお隣には懐かしいレトロなゲームも置いてあります。お店のお隣にはレトロゲーム専門の別館まであります。これらのゲーム機は廃業した旅館などから譲り受けた店主が修理して今も稼働させているそうです。
View this post on Instagram
住所 | 静岡県熱海市昭和町4-27 地図 |
---|---|
TEL | 0557-83-6000 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
アカオハーブ&ローズガーデン
アカオハーブ&ローズガーデンは、総面積20万坪という広大な敷地の中に12のガーデンがあり、世界中から集められたバラやハーブが咲き誇る花の楽園です。
Photo by じゃらん
住所 | 静岡県熱海市上多賀1027-8 地図 |
---|---|
TEL | 0557-82-1221 |
営業時間 | 9:00~17:00 ※最終入場16:00 |
定休日 | 12月・1月の毎週火曜 |
入園料 | 中学生以上 1000円, 小学生 500円 |
COEDA HOUSE
こちらに昨年オープンした注目のスポットが自然な地形を利用した海と空が溶け込む絶景カフェ、COEDA HOUSEです。
Photo by じゃらん
新国立競技場を手がけた建築家の隈研吾さんがデザインした木をふんだんに使ったカフェではローズジュース(500円・税込)やバラのサイダー(550円・税込)、バラのアイスクリーム(600円・税込)といったバラを使った飲み物やスイーツ、地元特産の柑橘である橙を使った熱海タルトフロマージュ(300円・税込)などをいただくことができ熱海の新たな人気スポットになっています。
Photo by じゃらん
営業時間 | 9:30~16:00 |
---|
熱海トリックアート迷宮館
熱海トリックアート迷宮館は、檻のない動物園がテーマとなっており、動物モチーフのアート作品が多く展示されています。様々な動物たちと不思議な写真を撮ることができる他、熱海ならではの貫一とお宮のトリックアートもあります。
Photo by じゃらん
住所 | 静岡県熱海市熱海1993 地図 |
---|---|
TEL | 0557-82-7761 |
営業時間 | 9:00~17:00 ※最終入場16:30 |
定休日 | |
入場料 | 大人 900円、小・中学生 450円、4~6歳 300円、3歳以下 無料 |
熱海城
熱海トリックアート迷宮館のお隣にある熱海城は、日本の歴史や伝統を遊びながら学べる子どもたちにも人気のスポットです。ほら貝吹き体験などができる他、4階では現在、江戸のなぞ絵・遊び絵展が開催されています。なぞ絵とは絵を見て何を表しているのかを当てるなぞなぞのようなものでクイズ感覚で楽しむことができます。
Photo by じゃらん
また、天守閣からは熱海の街を一望する絶景を望むことができます。
Photo by じゃらん
住所 | 静岡県熱海市熱海1993 地図 |
---|---|
TEL | 0557-81-6206 |
営業時間 | 9:00~17:00 ※最終入場16:30 |
定休日 | |
料金 | 大人 1000円、 小・中学生 500円、 4~6歳 350円、3歳以下無料 |