6月30日に放送された王様のブランチの週末トラベルは「1日で横浜を遊び尽くす欲張りトラベル!」でした。渋谷から40分とアクセスも良好な横浜は500軒以上のお店が集まり絶品がひしめく日本最大級の中華街に港町ならではの船旅、そしてちりばめた宝石のようにきらめく夜景と魅力が満載です。今回はそれらすべてを1日で満喫できる王様のブランチの週末トラベルmemoです。
⇒⇒「王様のブランチ」(週末トラベル) のその他の記事はこちら
シクロポリタン
横浜観光にオススメの乗り物が「シクロポリタン」です。フランス発の自転車タクシーで横浜の観光地を巡ることができます。初乗りは1人300円(税込)運航時間は10:00~21:00となっています。小学生以下は保護者の同伴が必要です。
鵬天閣 上海小籠包専門店
中華街の中でも特に行列の絶えない人気店が「鵬天閣 上海小籠包専門店」です。お店の一番人気が豚肉と海鮮の2種がセットになったミックス焼き小籠包 海鮮と豚肉 2種盛りセット(4個入り/660円・税込)です。出来立てはとても熱いので皮に穴をあけて最初にスープを飲んでからいただきます。衣はサクサクで中はモチモチでジューシーな豚肉とえびの旨みがたっぷりしみでたスープが絶品の海鮮の2種類を楽しむことができます。
住所:神奈川県横浜市中区山下町192-15
TEL: 050-5570-4921
営業時間:平日 10:00~22:00, 土日 10:00~23:00
開華楼
横浜博覧館の中にある「開華楼」では台湾などで今とても流行っているというバタフライピーをいただくことができます。バタフライピーはタイ原産のお花のお茶で美容効果があると言われている青いハーブティーです。この時期は夏季限定メニューのバタフライピー夏みかん(350円・税込)+カラフルタピオカ(50円・税込)やバタフライピーすいか(350円・税込)+カラフルタピオカ(50円・税込)などをいただくことができます。
もうひとつのお店の名物が色鮮やかなシュウマイです。中華街にあった老舗の味をリメイクした定番の百年シュウマイ(豚肉)、ミニトマトが1個入ったトマトシュウマイ、黒豚・黒コショウ・備長炭入りの皮の黒船シュウマイ、そしてエビシュウマイと4つの味が楽しめる食べくらべ串(500円・税込)が人気です。トマト、レタス、キャベツなど多くの西洋野菜は開国と共に国際貿易港となった横浜から日本中に広まったことから横浜を象徴するシュウマイとして考え出されたというトマトシュウマイは肉汁とトマトの酸味の相性抜群の一品です。
住所:神奈川県横浜市中区山下町145
TEL: 050-5592-1639
営業時間:月~木・日 9:30~21:30, 金・土・祝前日 9:30~22:00
横濱媽祖廟
中華街のランドマーク的な存在なのが色鮮やかな中国建築が目を引く「横濱媽祖廟」です。横浜有数のパワースポットとしても人気があります。こちらでは中国式の参拝方法でお参りをします。まずは神殿の外にある5つの神様の香炉を順番にまわり線香を1本ずつお供えします。(線香5本/500円・税込)それから神殿に入り海の女神として信仰されている媽祖様をお参りします。祭壇にむかって三礼をしてから心の中で自分の名前・住所・生年月日を言ってきちんと自己紹介してから神様に聞きたい質問を1つ念じます。
質問の答えをきくおみくじ(200円・税込)も棒くじと木製の三日月型の神具を使う中国式です。最初に竹筒をふり自然に飛び出てきた1本の棒に書かれた数字を覚えます。次に神筈(しんばえ)と呼ばれる三日月型の神具を床に放ちその番号が本当に正しい番号かどうかを神様に伺います。表と裏がでたらOK、表と表や裏と裏だった場合は番号を引くところからやり直しです。最後に決まった数字のおみくじをいただきます。
住所:神奈川県横浜市中区山下町136
開館時間:9:00~19:00
エリスマン邸「しょうゆ・きゃふぇ」
緑豊かな丘の上にある山手エリアは昔外国人が住んでいた異国情緒あふれる古い洋館が残っている落ち着いた雰囲気の場所です。大正時代に建築されたエリスマン邸の中にあるカフェではレトロな空間の中で元祖生プリン(864円・税込)をいただくことができます。ミルクの上に神奈川県産恵壽卵の黄身を落として軽く混ぜ、自家製キャラメルソースをかけていただきます。ミルクと卵黄 ソースが口の中でひとつとなり濃厚なプリンが完成します。
住所:神奈川県横浜市中区元町1-77-4
TEL: 045-211-1101
営業時間:9:30~17:00
定休日:第2水曜日(祝日の場合は翌日)
レストラン船 ロイヤルウイング
1時間50分のクルーズとディナーを一緒に楽しめるのが「レストラン船 ロイヤルウイング」です。
Photo by 一休レストラン
ディナーはバイキング形式となっており本格中華バイキングをいただくことができます。メニューは20種類以上あり、仕込みから調理まですべて船内の厨房で行われているので出来立てです。ベイブリッジを下から見られたり、トップデッキでの美しいサンセットタイムなども船旅ならではのお楽しみです。
※コース詳細・インターネット予約は こちら
乗船料:大人2500円・税込、小学生 1250円・税込(要予約)
出航時間:17:00、19:30
乗船場所:横浜港大さん橋国際旅客ターミナル
ディナーバイキング
料金:大人 5400円・税込(乗船料と合算で7900円)
小学生 2160円・税込、幼児(3歳以上)1080円・税込
ランドマークタワー
69階展望フロアスカイガーデン
関東一高いビルであるランドマークタワーの69階にある展望フロアからは大都市特有の輝きとみなとみらい特集の色彩を併せ持つ最高の夜景を望むことができます。
Photo by じゃらん
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1
営業時間:月~金10:00~21:00, 土・その他特定日 10:00~22:00(最終入館は閉館30分前まで)
入場料:大人(18~64歳)1000円, 65歳以上・高校生 800円, 小・中学生 500円, 幼児200円
SKY CAFE
69階展望フロアスカイガーデン内にある「SKY CAFE」ではランドマークタワー(800円・税込)やスカイラヴァーズ(800円・税込)といったオリジナルカクテルを飲みながら夜景を満喫することができます。夜景を望む窓際のペアシートもありカップルにもおすすめです。
営業時間:日~金 10:00~21:00(L.O.20:30), 土 10:00~22:00(L.O.21:30)
TEL: 045-224-3031