《王様のブランチ》 週末トラベル「温泉だけじゃない冬の熱海を1泊2日予算2万円でお得に満喫!」2018/2/3

2018年2月3日に放送された王様のブランチの週末トラベルは人気の温泉地・熱海でした。東京から新幹線で約45分(往復7340円)とアクセスも抜群。今回はそんな熱海を交通費・宿泊費も含め2万円で旅するプランが紹介されました!温泉だけではなく相模湾にうかぶ初島へと足を伸ばしたり、おいしい海鮮グルメや囲炉裏グルメを楽しんだりと熱海を満喫しました。

目次

熱海平和通り商店街

熱海駅の改札をでるとすぐに湯量豊富な熱海の天然温泉を利用した無料の足湯、家康の湯があるので熱海についたらまずは足湯でリラックスというのもおすすめです。駅前にある熱海平和通り商店街には名産品を扱うお店や飲食店が40店ほど軒を並べています。

まる天 熱海平和通り店

魚のすりみを使った磯揚げが人気のまる天では、常にお店で揚げたてのものを購入することができます。

じゃがバター天

魚のすり身にバター風味の山芋を練りこんだ生地にじゃがいもをいれて揚げた人気の一品。直径10センチ以上で中には、じゃがいもがごろごろと入っていてボリュームも満点!食べ歩きにもぴったりです。

紹介されたメニュー
  • じゃがバター天 280円

店舗情報

住所静岡県熱海市田原本町6-3  
TEL0557-85-3737
営業時間9:00~17:30
定休日

魚とや

魚とやは、沼津港から仕入れた新鮮な魚を塩水につけて店頭で干物にして販売している干物屋さんです。定番の干物の他、他ではあまり目にしないちょっとめずらしい干物も販売しています。お店にはイートインスペースもあり、プラス100円で焼いていただけます。

紹介されたメニュー
  • 金目鯛の干物 1枚/1000円
  • えびの干物 1尾/300円
  • マグロのハラモの干物 一切れ/400円
    お腹の部分なので脂がよくのっていて身がやわらくジューシー。
  • マグロのテールの干物 1個/280円
    よく動かす尾の部分なので身がよくしまっており、噛めば噛むほど旨みがでてきます。
View this post on Instagram

A post shared by しまうまこ (@smumk_) on

View this post on Instagram

A post shared by nico (@nicochikasun) on

店舗情報

住所静岡県熱海市田原本町3-11  
TEL0557-81-4286
営業時間8:30~18:00
定休日不定休
公式サイトhttp://shop.totoya.jp/

熱海梅園

明治19年に開園した歴史のある熱海梅園の梅はちょうど今が見頃。熱海の梅は日本一早咲きと言われており、園内には472本59品種の梅が植えられています。1月6日から3月4日までの期間中は毎年恒例の梅まつりも開催されており、早咲き・中咲き・遅咲きと順々に咲くように植えられているのでいつ行っても梅を楽しむことができます。熱海市内のホテルや旅館に宿泊している人は入場料が100円ととってもお得です。


Photo by じゃらん

住所静岡県熱海市梅園町8-11 
営業時間8:30~16:00
入園料一般300円、熱海市民・市内宿泊者 100円

相模湾にうかぶ首都圏からもっとも近い離島 初島

熱海港からわずか12キロ、約30分のフェリーの旅でアクセスできるのが初島です。今回は、宿泊した熱海シーサイドスパ&リゾートが現在レストラン改装中のため、夕食を提供できないかわりに宿泊者は初島往復チケットと初島でのお食事券を配っており、無料で初島に上陸できました。

フェリー料金 往復2600円 ※1日9便運航

相模湾は波もおだやかでフェリーの揺れも少ないので快適な船旅を楽しむことができます。フェリーの中でのお楽しみがユリカモメのエサやり!フェリーに並行して飛ぶユリカモメの群れに大好物のかっぱえびせんをあげるのですが、慣れてくると手から直接あげることもできたりします。フェリーの屋上展望デッキからは景色の良い時には富士山、また、夕方のフェリーからは天気に恵まれれば水上に沈む夕日の絶景を見ることができます。

人口195人の有人島である初島は温暖な気候で1年を通してさまざまな花が咲き乱れる緑の豊かな島。1周約4キロの周遊道路も整備されており、自然を楽しみながらのんびりと1時間ほど歩いてみるのもおすすめです。

あわせて読みたい
初島に行こうよ【公式】 熱海から高速船で30分の初島では、島の漁師が経営する食堂街や、木々の上を走るサルトビ、南国の雰囲気満載の初島アイランドリゾート、美しい初島の海でのダイビングや四季...

磯料理 山本

初島では、2018年2月3日から3月16日まで「初島漁師の丼合戦」というイベントを開催中、漁業が盛んな初島の漁師さんが営む食堂で各店のオリジナル丼を食べることができます。17軒のお店がイベントに参加しており、お食事処 坂下の海鮮ちらし丼や木村屋の金目丼などどれも1杯1200円です。

磯料理 山本は、ご夫婦でお店を営む食事処。

おたのしみ丼

その日に獲れた新鮮な魚をつかった丼。この日は、真イカの漬けとアジの丼の他にさっぱりと酢醤油でいただく初島産の天草をつかった手作りところてんや布海苔の味噌汁、畑で育てた大根の自家製たくあんが3種類(ビール漬け・新漬け(1年物)・古漬け(2年物))。

紹介されたメニュー
  • おたのしみ丼 ※今回は熱海シーサイドスパ&リゾートのお食事券を使い無料

店舗情報

住所静岡県熱海市初島164  
TEL0557-67-1490
営業時間11:00〜17:00
定休日不定休

囲炉茶屋

築70年の旅館を改装した囲炉茶屋では、店名のとおり囲炉裏料理をカジュアルに楽しむことができます。

月コース

囲炉裏で焼きながら食事を楽しめるお得なディナーコース。小付けや旬の刺身の舟盛り、シイタケ串・ハタハタ・ねぎま・イカ串・厚揚げといった5種の串焼き、すだちおろしポン酢でさっぱりといただく牛ロース、焼き物、醤油味の大葉の焼きおにぎりからデザートまでついています。

紹介されたメニュー
  • 月コース 1人/3000円・税別
View this post on Instagram

A post shared by しげる (@jun.daroga) on

View this post on Instagram

A post shared by 餌付けアカウント (@ezukemofu) on

店舗情報

住所静岡県熱海市田原本町2-6静岡県熱海市田原本町2-6 
TEL0557-81-6433
営業時間11:30~15:00(L.O.14:15) 17:00~22:00(L.O.21:00)
定休日火曜 ※祝日の場合は変更有
公式サイトhttp://www.irorichaya.com/

熱海シーサイドスパ&リゾート

熱海シーサイドスパ&リゾートのお部屋は、全室オーシャンビュー。窓から熱海の海を眺めながらのんびりとリラックスすることができ、夜のライトアップされたビーチもまた素敵です。洋室のインテリアでありながら和のテイストもとりいれた空間になっており、ファミリールームや露天風呂付のスイートルームなどもあるので用途に応じてお部屋を選ぶことができます。


Photo by じゃらん

<4/25グランドオープン前記念>初島丼合戦プラン 1名/8350円 ※2名1室利用時
2018年の1月15日から3階のレストランと2階の大浴場の改装工事に伴う特別プラン。朝食付きの宿泊に初島フェリー往復券・初島お食事券がついている。また、大浴場の改装に伴い、1日先着3組限定で貸切風呂を無料で利用できる期間限定プランも行っています。(40分交代制・要予約)


Photo by じゃらん

ホテル情報

住所静岡県熱海市東海岸町6−53 
TEL0557-82-8111
公式サイトhttps://www.atamiseaside.com/

来宮神社

来宮神社には、熱海のパワースポットとして有名な大楠があります。樹齢2000年を越える日本で二番目に太いとされる大楠でそのまわりを一周すると寿命が1年伸びると言われています。いろいろなところにスマホスタンドがおいてあるので友達や恋人と一緒に簡単に写真をとることもできるようになっています。


Photo by じゃらん

 茶寮「報鼓」

境内にある神社が経営するおしゃれなカフェ 。

紹介されたメニュー
  • 大楠ロールケーキ 280円
  • 伊豆産の甘酒 300円

店舗情報

住所静岡県熱海市西山町43-1 
TEL0557-52-3280
営業時間平日 10:00~16:30、土・日・祝 9:30~16:30
定休日
来宮神社 公式サイトhttp://kinomiya.or.jp/top/top.html
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次