2017年12月17日に放送されたバナナマンのせっかくグルメは、函館1時間スペシャル!東京から約2時間でアクセスすることのできる函館は、函館山の夜景や金森赤レンガ倉庫、五稜郭など北海道を代表する観光スポットもたくさん、そして誰もが認めるおいしいグルメの宝庫でもあります。今回は日村さんとギャル曾根さんが函館で二手にわかれ函館グルメを満喫しました。
函館らーめんかもめ
函館朝市は、函館港から直送された新鮮な海鮮を魚介するお店が400軒もある人気の観光名所です。多くのお店では全国発送も行っているので旅のお土産にお気に入りの魚介を家に送ることもできます。また、焼きホタテ(800円)やかにまん(350円)などその場で食べられる海鮮グルメもたくさんあり、食べ歩きも楽しめます。
函館市場にあるかもめは、海の幸をふんだんに使った絶品のラーメンを食べることのできるお店です。お昼時にはいつも満席になる大人気のお店で函館出身のGLAYのTERUさんも19年に渡りこちらのお店を訪れているという常連さんです。
あんかけ塩らーめん
店主おすすめのエビ・カニ・ホタテが入った特製のあんかけスープがかかったラーメン。麺は北海道産の小麦を使った中太麺、スープは魚介のエキスがたっぷりとしみでて濃厚です。あんかけになっているので冷めづらく体も温まり、特に寒い冬にはおすすめのやさしい味の一杯です。
- かにらーめん 950円・税別
- いからーめん 900円・税別
- あんかけ塩らーめん 850円・税別
店舗情報
住所 | 北海道函館市若松町8-8 |
---|---|
TEL | 0138-22-1727 |
営業時間 | 6:00~15:00(冬期は6:30~15:00) |
定休日 | 不定休 |
阿佐利 本店
阿佐利は、明治34年に創業した116年続く老舗です。お肉屋さんの隣にお店が併設されており、メニューはすべて黒毛和牛!歴史を感じる店内にはまるで旅館のような個室があり、そこでお食事をすることができます。ミシュランガイドの北海道2017特別版にも掲載されたという名店です。
すき焼き 黒毛和牛A5サーロイン牝コース
最初に竹の子・豆腐・三つ葉・長ねぎなどの具材を焼き、その上に霜降りのお肉をかぶせるようにのせるのがこのお店流!そこに鶏ガラスープを加え、最後に鶏ガラの風味をそこなわないようにあっさりめの自家製割り下を注ぎ込んで完成。さしが細かく入ったお肉はくちどけが良く、脂もさっぱりしています。100年以上守られてきたあっさりとした味のすき焼きです。
- すき焼き 黒毛和牛A5サーロイン牝コース 4300円・税別
店舗情報
住所 | 北海道函館市宝来町10-11 |
---|---|
TEL | 0138-23-0421 |
営業時間 | 11:00~21:30(入店は20:30まで) |
定休日 | 水曜 |
ラッキーピエロ ベイエリア本店
ラッキーピエロは、函館市内に13店舗あるという地元密着型のハンバーガー店です。
チャイニーズチキンバーガー
お店の看板メニュー。甘辛い中華風の自家製だれをつけて揚げたジューシーなから揚げが3つもはいっており、甘辛いタレはマヨネーズとも相性抜群です。
- チャイニーズチキンバーガー 350円・税別
- エビマヨバーガー 420円・税別
店舗情報
住所 | 北海道函館市末広町23-18 |
---|---|
TEL | 0138-26-2099 |
営業時間 | 月~金・日・祝 10:00~翌0:30 土 10:00~翌1:30 |
定休日 | |
公式サイト | http://luckypierrot.jp/ |
恵比寿屋食堂
函館朝市の中にある恵比寿屋食堂は、函館の海の幸を使った豊富な種類の海鮮丼を食べることのできるお店です。メニューの数は、80種類もあります。
函館黒豚丼
店主がこだわって仕入れた鹿児島産黒豚の肩ロースを使用した豚丼。甘めの自家製醤油ダレをたっぷりとかけて焼きあげ北海道産のお米を炊いたご飯の上にのせています。
- 朝市丼 2590円・税別
ウニ、イクラ、イカ、ホタテ、ボタンエビの豪華な丼。 - カニ三食丼 2500円・税別
- あぶりうにトロサーモン丼 2480円・税別
- 函館黒豚丼 980円・税別
店舗情報
住所 | 北海道函館市若松町9-16 |
---|---|
TEL | 0138-23-1602 |
営業時間 | 6:00~15:00 |
定休日 | 火曜 |
公式サイト | http://www.hakodate-asaichi.com/shop/ebisuya/ |
函太郎 宇賀浦本店
函太郎は、津軽海峡の目の前に店舗をかまえる回転寿司店です。一般的な回転寿司店の倍の数130種類という豊富なメニュー、そして港直送の新鮮でよいネタを使っているとあり、休日には常に満席という人気のお店です。
自家製穴子ふっくら握り
極上のあなごを2時間煮込んで焼き上げた穴子に甘めのタレがマッチした一品。身はふんわりとしており、口に入れるととろけます。
- イカ 300円・税別
- 自家製穴子ふっくら握り 400円・税別
- ウニ 550円・税別
- 本マグロ三昧 850円・税別
- ぼたん海老 550円・税別
店舗情報
住所 | 北海道函館市宇賀浦町14-4 |
---|---|
TEL | 0138-32-4455 |
営業時間 | 11:00~22:00 |
定休日 | 大晦日、元旦 |
公式サイト | https://www.hk-r.jp/shop/g_kantaro/ |

ハセガワストア ベイエリア店
函館に14店舗を構えるハセガワストアの名物が、やきとり弁当です。
やきとり弁当
のり弁の上にやきとりがのったお弁当。やきとりと言っても使っているのは豚肉!函館では串焼き全般のことをやきとりと呼ぶそうです。
- やきとり弁当(大)730円・税込
店舗情報
住所 | 北海道函館市末広町23-5 |
---|---|
TEL | 0138-24-0024 |
営業時間 | 7:00~22:00 |
定休日 | |
公式サイト | http://www.hasesuto.co.jp/index.html |
カリフォルニア・ベイビー
カリフォルニア・ベイビーは、アメリカンテイストなおしゃれな店内でボリュームたっぷりのパスタやピラフが食べられるお店です。30種類の洋食メニューがそろっています。
シスコライス
アメリカ好きなオーナーがサンフランシスコから名づけたというお客さんの9割が注文するという大人気メニュー。北海道のお米とバターで作ったバターライスを洋風だしで炒め、その上に大きなソーセージを2つのせ、国産牛ひき肉の濃厚なミートソースをたっぷりとかけたボリューム満点の一品です。どこか懐かしい味のするこのシスコライスは、函館で40年に渡り愛され続けている熱烈なファンも多いという函館のソウルフードです。
- チーズミートスパゲティ 760円・税込
- アサリピラフ 710円・税込
- シスコライス 770円・税込
店舗情報
住所 | 北海道函館市末広町23-15 |
---|---|
TEL | 0138-22-0643 |
営業時間 | 11:00~22:00 土・日・祝 10:00~22:00 |
定休日 | 木曜 |
海光房
海光房は、店内に横幅8mもある巨大な生簀はあり、その中のタラバやズワイ、毛ガニなどの様々なカニや貝類などを食べられるお店です。
- ホタテ焼き 800円・税別
- アワビ焼き100g※量り売り 1900円・税別
- 活タコ刺し 950円・税別
- イカゴロ鉄板焼き 970円・税別
- 焼きタラバ 2800円・税別
- タラバ鍋 1980円・税別
店舗情報
住所 | 北海道函館市若松町11-8 |
---|---|
TEL | 050-5869-7468 |
営業時間 | 11:00~14:00(L.O.13:30) 17:00~23:00(L.O.22:00) |
定休日 | 不定休 |
公式サイト | http://hakodate-kaikoubo.com/ |