2017年9月17日に放送されたバナナマンのせっかくグルメで日村さんが訪れた福島県会津若松のグルメ情報を紹介します。
「福島県会津若松」でせっかくグルメ探し!
福島県会津若松でせっかくグルメを聞き込み!
会津若松は、日本百名城のひとつである鶴ヶ城など歴史的な見どころも多く、また白虎隊の地としても有名です。東京からは新幹線で郡山、そこから特急に乗り換えて2時間半でアクセスすることができる人気の城下町です。
- リーズナブルな価格の会津ラーメンが人気「めでたいや」
- 会津若松ワシントンホテルの元総料理長のラーメン店「麺や大一」
- 地元食材を使ったハンバーガーが大人気「Lucky Smile」
- 創業35年!蔵造りの日本料理店「二丸屋武蔵亭」
めでたいや
福島県でラーメンと言えば会津若松のお隣にある喜多方のラーメンが有名ですが、実は会津若松も市内に約100店もの会津ラーメンのお店がある喜多方に負けず劣らないラーメンの町です。めでたいやは、リーズナブルな価格でおいしい会津ラーメンが食べられると評判のお店です。会津ラーメンのスープはお店によって様々で、めでたいやでは、醤油・白みそ・辛みその3種類のスープのラーメンが食べられます。
中華そば(白みそ)
3種類のスープの中で地元の少年おすすめだったのが白みそです。味噌ラーメンではめずらしく、ダシは煮干しからとった魚介系!会津ラーメンの特徴である平打ちのちぢれ麵は、モチモチでスープによく絡みます。
会津焼き餃子
ラーメンと一緒に注文したいのが会津焼き餃子です。皮の中に地元野菜をたっぷりと使った餡がぎっしりと詰まった餃子は、お店の名物にもなっています。さっぱりとした味わいなので濃厚な会津ラーメンとの相性もぴったりです。
- 中華そば(白みそ)650円・税別
- 会津焼き餃子 400円・税別
店舗情報
住所 | 福島県会津若松市仙石町3-1 |
---|---|
TEL | 0242-33-0288 |
営業時間 | 月~土 11:00~21:00 日・祝日 11:00~20:00 |
定休日 | 月曜(祝日の場合は翌日) |
麺や大一
麺や大一は、お昼時はいつも満席という人気のラーメン店です。ご主人は、会津若松ワシントンホテルの元総料理長という経歴の持ち主で夕方には麺が売り切れになってしまうことも少なくありません。
会津山塩ラーメン
この地域の温泉水を煮詰めて作る珍しい塩、「山の塩」を使った塩ラーメン。山の塩は、温泉のミネラルが豊富に含まれているため、海の塩と比べて口当たりがまろやかでコクの深い味わいがあります。麺は自家製の平打ちちぢれ麵、自家製チャーシューと極太メンマがトッピングされています。
- 会津山塩ラーメン 700円・税込
店舗情報
住所 | 福島県会津若松市滝沢町6-22 |
---|---|
TEL | 090-2880-6628 |
営業時間 | 11:30〜14:00、17:30〜20:00 |
定休日 | 火曜 |
Lucky Smile
Lucky Smileは、地元の食材を使ったハンバーガーを提供する超人気のハンバーガー屋さんです。
鶴ヶ城バーガー
お店のイチオシメニューの会津のシンボル「鶴ヶ城」をモチーフにした高さが16cmもある特大のハンバーガー。バンズの間には、ハンバーグ、ベーコン、レタス、トマト、とろけるチーズなどが挟まれています。
- 鶴ヶ城バーガー 1300円・税別
店舗情報
住所 | 福島県会津若松市七日町3-45 |
---|---|
TEL | 0242-23-8241 |
営業時間 | 月~金 11:00~20:00 土 11:00~21:00 日 11:00~19:00 |
定休日 | 月曜(祝日の場合は翌日休み) |
二丸屋武蔵亭
二丸屋武蔵亭は、創業35年の立派な蔵造りの日本料理店。城下町のお店にふさわしい情緒ただよう落ち着いた店内には囲炉裏などもあり、数百年前の木材を取り寄せて作られたこだわりの内装になっています。
天丼定食
自慢の毎朝天然水を使って打つ手打ちの蕎麦と天丼がセットになったお店の一番人気メニュー。手打ちそばの強い香りとのど越しの良さは格別です。また、大きな海老が二尾にイカやナス、カボチャなどがのった天丼も絶品!タレはお店秘伝のものを使っています。自社製の鰊山椒漬も人気でインターネットでも購入することができます。
- 天丼定食 950円・税別
店舗情報
住所 | 福島県会津若松市材木町2-8-18 |
---|---|
TEL | 050-5890-1797 |
営業時間 | 月~金 11:00~14:30 17:00~20:00、土・日・祝日 11:00~20:00 |
定休日 | 水曜 |