2017年9月10日に放送されたバナナマンのせっかくグルメで日村さんが訪れた福島県会津若松のグルメ情報を紹介します。
「福島県会津若松」でせっかくグルメ探し!
福島県会津若松でせっかくグルメを聞き込み!
会津若松は、日本百名城のひとつである鶴ヶ城など歴史的な見どころも多く、また白虎隊の地としても有名です。東京からは新幹線で郡山、そこから特急に乗り換えて2時間半でアクセスすることができる人気の城下町です。
- 会津若松のソウルフード、ソースカツ丼の老舗!「白孔雀食堂」
- 元祖煮込みソースカツ丼が人気「なかじま」
- 蔵を改装したレトロな雰囲気の喫茶店「珈琲館 蔵」
白孔雀食堂
会津若松のソウルフードとして有名なのが、大正時代から食べられており、現在は市内には30店舗以上のお店があるソースカツ丼です。白孔雀食堂は、創業70年になるソースカツ丼の老舗店。正直言ってお店の建物はちょっとボロ、けっしてきれいなお店とは言えませんが地元の人のみらなず県外からも多くのお客さんが訪れる人気店です。
ソースカツ丼
お店名物の丼からカツが思いっ切りはみ出ている特大サイズのソースカツ丼。お肉の大きさは直系20cmもあります。丼の中ご飯の上には、たっぷりのキャベツと創業以来つぎ足して使っている甘めの特製ソースにたっぷりとひたした大きなカツが2枚のっています。丼の蓋を小皿がわりにしてカツをどかして食べると食べやすくなります。
- ソースカツ丼 1250円・税込
店舗情報
住所 | 福島県会津若松市宮町10-37 |
TEL | 0242-27-2754 |
営業時間 | 11:00~15:30(売り切れ次第終了) |
定休日 | 月曜・金曜(祝日の場合は営業) |
なかじま
なかじまは、創業70年、ボリューム満点の丼がいただけるお店です。ソースカツ丼は2種類あり、元祖煮込みソースカツ丼はお店の名物になっています。
元祖煮込みソースカツ丼
お店の名物となっているソースカツ丼。サラッとしていて、通常のソースカツ丼のソースよりも甘みがありまろやかなソースで福島県産のブランド豚を揚げたカツを煮込み、最後に卵でとじています。
キャベツソースカツ丼
こちらは、一般的なソースカツ丼。トロトロしていて濃厚で甘いソースを使っています。
- 元祖煮込みソースカツ丼(ロース)1050円・税込
- キャベツソースカツ丼 1050円・税込
- 煮込み海老フライ丼 1400円・税込
店舗情報
住所 | 福島県会津若松市上町2-39 |
TEL | 0242-24-5151 |
営業時間 | 11:00~14:30(土・日・祝日:~15:00) 17:00~20:00 |
定休日 | 火曜(祝日の場合は営業) |
珈琲館 蔵
野口英世青春館から歩いてすぐの場所にある珈琲館 蔵は、地元の女性たちのランチに人気の喫茶店です。お店は、明治12年に建てられた蔵を改装して作られており、店内にはレトロな雰囲気がただよっています。
オリジナルパングラタン
お店一番人気のメニュー。厚さが8cmあるふかふかのパンをくり抜き、その中にはベーコン、パスタ、玉ねぎ、パプリカのはいったグラタンソースがたっぷりと入っています。オーブンで10分焼き上げたパンのカリカリの食感とクリーミーなグラタンのコラボを楽しむことができると評判です。また、コーヒーには、磐梯山の銘水である龍ヶ沢の湧き水を使っており、その味もまた格別です。
- オリジナルパングラタン 1100円・税別
- スープスパゲティ 800円・税別
- ベーコンチーズ焼きサンド&コーヒー 830円・税別
- ハヤシライス Mサイズ 880円・税別
店舗情報
住所 | 福島県会津若松市中町4-20 |
TEL | 0242-27-3791 |
営業時間 | 8:00~21:00 |
定休日 |